大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
6年生 卒業アルバムの個人写真を撮りました。
6年
6年生が卒業アルバムの個人写真を撮りました。低音楽室に本格的な写真スタジオが作ら...
新作!豚骨ラーメン
給食
今日の給食は、新作の豚骨ラーメンでした。なんと、豚の骨から出しをとった本格派です...
2年生 出前読み聞かせ(マシュマローズさん)
2年
11月11日(火)から校内で読書週間が始まります。それに合わせて、今日からマシュ...
0の日のあいさつ運動
地域・PTA
今日は0の日です。朝早くから吉田っ子の見守りをしていただきました。いつも笑顔であ...
1年生 授業風景
1年
音楽では、「がっきめいじん」を目指して、鍵盤ハーモニカで「すずめがちゅん」を演奏...
「どの自慢」いろいろ
学校の様子
お笑いあり、運動あり、歌あり、ダンスありの「どの自慢」。(ほんの一部です)こども...
火災避難訓練
理科室から出火したという想定で、火災避難訓練を行いました。目的は「火災時に、適切...
6年生 薬物乱用防止教室
昨日、東海警察署 生活安全課から講師をお招きし、6年生が薬物乱用防止教室を行いま...
2年生 授業風景
2年生が生活科でおもちゃを作っていました。次の授業公開でも、そのおもちゃを披露し...
今日の大放課
今日の大放課は、1・6年ペアのウォークラリーと、どの自慢が同時に行われていました...
よし田っ子水ぞくかん 現わる!
1年生の廊下に、「よしだっ子水ぞくかん」ができました。11月13日(木)に、1年...
みんなでろうかを歩こうキャンペーン
保健委員会提案の「みんなでろうかをあるこうキャンペーン」が始まりました。今日・明...
4年 和び咲びを訪問しています。
4年
先週と今週、4年生が「集まり処 和び咲び」を訪問します。グループで出かけ、それぞ...
今日は文化の日
今日は文化の日です。楽しい1日をお過ごしください。吉田っ子ギャラリーの作品がかわ...
吉田っ子運動会⑰(片付け)
給食後、5・6年生は残って片付けを行いました。運動会で疲れているにもかかわらず、...
吉田っ子運動会⑯(閉会式)
令和7年度の吉田っ子運動会は白組の勝利で幕を閉じました。でも、勝った組も、力が及...
吉田っ子運動会⑮(赤白対抗リレー)
赤白対抗リレーは、各学年の代表者がチームを組んで出場します。この競技で勝敗が決ま...
1年生 誕生日会&ハロウィンパーティー
1年生が9月・10月の誕生日会とハロウィンパーティーを行いました。お誕生日の子は...
吉田っ子運動会⑭(大玉送り)
全校競技「大玉送り」は、低学年が地面を転がし、高学年は頭の上を地面に落とさないよ...
すてきな掲示物
今日のハロウィンにピッタリの掲示物などを紹介します。
学校だより
保健関係
給食関係
2025年11月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/