大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
2/13 授業の様子
5年
5年生の外国語の授業の様子です。今日のめあては、「あこがれの人について伝え合おう...
1/31 授業の様子
5年生の家庭科の授業の様子です。ミシンで縫う練習をしていました。ミシンは手縫いと...
1/21 授業の様子
5年生の音楽の授業の様子です。リコーダー演奏のテストを行っていました。高学年にな...
1/9 授業の様子
5年生算数科の授業の様子です。「円と正多角形」の学習をしていました。これまでに正...
11/15出前講座
5年生は社会科「工業生産とわたしたちのくらし」の学習の一環として、出前講座を行い...
11/5公開授業
5年生の授業の様子です。「台形の面積の求め方を考えよう」をめあてに活動に取り組み...
10/28授業の様子
5年生の授業の様子です。1組では理科「流れる水と土地」のたしかめを行っていました...
10/15授業の様子
5時間目の5年生です。1組は図工で「言葉から思いを広げて」。詩や物語から想像した...
9/20授業の様子
3時間目の様子です。1組は算数で「整数」。偶数、奇数、倍数、約数、素数について勉...
学級活動(5年)
始業式の後は、学級活動。宿題を集めたり、お手紙を配ったり。
2025年2月
RSS