記事

2/13 シャトルズ講話会

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

校長室

  • IMG_3960.jpeg
  • IMG_3965.jpeg
  • IMG_3962.jpeg

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488662?tm=20250213164637

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488663?tm=20250213164637

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488664?tm=20250213164638

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488665?tm=20250213164638

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488666?tm=20250213164638

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488667?tm=20250213164638

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488668?tm=20250213164638

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488669?tm=20250213164639

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020007/blog_img/231488670?tm=20250213164639

5年生6年生の児童を対象に講話会を行いました。

ジャパンラグビー リーグワン 2024−25 ディビジョン2 豊田自動織機シャトルズ愛知ヘッドコーチの徳野洋一さんを講師としてお招きし、児童にお話をしていただきました。

(豊田自動織機シャトルズ愛知のホームページはこちらです) → https://sports.toyota-shokki.co.jp/rugby/


信頼を築くためのコミュニケーションとして、「ボディランゲージ」「オープンクエスチョン」の大切さを教えていただきました。徳野さんのアドバイスを受けて、児童は学年や学級を超えコミュニケーションをとっていました。

学校生活以外の場でも生かすことができるお話でした。徳野さん、貴重なお話をしていただきありがとうございました。