大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
10/7修学旅行 部屋長会
6年
部屋長会では、各部屋の体調不良者の確認だったり、明日の連絡確認をしたりします。ず...
10/7修学旅行 白鹿荘の部屋にて
10/7修学旅行 夕食
10/7修学旅行 奈良公園班別研修
10/7修学旅行 東大寺
10/7修学旅行 昼食
10/7修学旅行 法隆寺
10/7修学旅行 関ドライブイン
10/7修学旅行 出発式
千年の時を超えて、今、学ぶ旅へ~感じよう、古都の歴史!深めよう。友との絆!~この...
10/6生活 木の実拾い
1年
1年生は長草八幡社に木の実拾いに出かけました。昨日までの雨の影響から、まつぼっく...
10/6書写 つり
3年
今日の書写は、清書の提出のようです。順番に、「つり」という時の作品を前に持ってき...
10/6国語 文章に説得力をもたせるには
5年
意見文を書くとき、どのようにしたら説得力のある文章になるかを考えています。この写...
10/6朝会 代表委員任命
校長室
今日の朝会では、代表委員の任命がありました。これで、後期の役割のすべての任命が終...
10/3図工 おはなしからうまれたよ
2年
物語で心に残った場面を絵で表しています。どんなお話の絵を描いているのか分かりませ...
10/3図工 スルスルビューン
作品ができあがった子から、実際にひもにかけて滑らせています。声を上げて笑ったり、...
10/3総合 福祉について考えよう
4年
点字、手話、車椅子……。福祉について学習してきたことを、グループごとにまとめて発...
10/3国語 ごんぎつね
「ごんぎつね」最後の場面の学習です。ごんを銃で撃ってしまった兵十。ここで、作者が...
10/3家庭 一針に思いをこめて
手縫いの学習が、少しずつ進んできた5年生。今日は、半返し縫いや本返し縫いの練習を...
10/3音楽 こぎつね
「ソ、ファ、ファ、ファ、ファ、ミ、ミ、ミ、ミ、レ、レ、ミ、ドー」指遣いに気をつけ...
10/3算数 計算のじゅんじょ
60円のカードと5枚買うときと40円のカードを5枚買うときの違いを考えます。答え...
お知らせ
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/9/8~2025/10/7
2025年10月
RSS