大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
11/4国語 くわしくかこう
1年
見つけた動物や植物について、詳しく文章に書く学習をしています。いざ書こうとしても...
11/4国語 学習発表会に向けて
いよいよ学習発表会が、今週末となりました。準備も大詰めを迎えています。連休明けの...
10/29体育 はつらつ運動プログラム
前回から跳び箱に挑戦している1年生。今日は、まずロイター板で踏み切ることや飛ぶと...
10/27図工 さわりごこち はっけん
先週、図工の時間に、1年生がタブレットで写真を撮っていました。その時は、何をして...
10/27国語 学習発表会に向けて
1年生は、学習発表会で国語で勉強したお話を劇で発表します。もうすでにセリフを全部...
10/20体育 ドッジボール
同じ時間に2クラスが体育を行っています。どちらのクラスもドッジボールをしているよ...
10/20図工 ねんどのどうぶつえん
先週、校外学習に出かけた1年生。今日は、粘土で東山動物園を表現していました。ペン...
10/15校外学習④
グループごとに園内見学を済ませ、学校へ戻る時間になりました。今からバスで学校に戻...
10/15校外学習③
飼育員さんのお話を聞いた後は、お弁当の時間です。いつもより早い時間ですが、今日は...
10/15校外学習②
動物園に着くとクラスごとに集合写真を撮ったり、飼育員さんのお話を聞いたりしながら...
10/15校外学習①
今日は1年生の児童が楽しみにしていた校外学習の日です。バスに乗って東山動植物園に...
10/14図工 おはなしからうまれたよ
先々週あたりから描き始めた感想画。いよいよ最後の彩色をして、完成です。いろいろな...
10/14算数 3つのかずのけいさん
15-5-13つの数が並んだ計算の学習です。今まで2つの数字を足したり引いたりし...
10/14学活 校外学習に向けて
いよいよ明日は、東山動植物園に校外学習に出かけます。何をみたいか、どうやって歩く...
10/9学活 校外学習に向けて
来週、校外学習へ行く予定の1年生。行き先は東山動物園です。どんなコースを回るのか...
10/6生活 木の実拾い
1年生は長草八幡社に木の実拾いに出かけました。昨日までの雨の影響から、まつぼっく...
10/3図工 スルスルビューン
作品ができあがった子から、実際にひもにかけて滑らせています。声を上げて笑ったり、...
10/1国語 くじらぐも
「まっしろい」「しろい」は、2文字増えただけで、印象が少し変わってきます。そんな...
10/1国語 かずとかんじ
「一つたたけば こぶたが 一ぴき」「一」は、「ひと・つ」「いち」「いっ」などいろ...
10/1算数 おおきさくらべ
配膳台は、教室の扉から出すことができるのか?2つの長さを比べる学習です。大人なら...
お知らせ
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/10/4~2025/11/3
2025年11月
RSS