不審者対応研修・訓練を行いました。
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/28
学校の様子
東海警察署 生活安全係の方にお越しいただき、不審者対応研修・訓練を行いました。
始めにさすまたの基本的な使い方、身の守り方を学びました。
次に実践的な不審者対応をしました。
職員がそれぞれの教室に入り、役割を決めてロールプレイ的に実施しました。どこに不審者が来るかは知らされていないので、みんなドキドキしながら訓練が始まりました。
・不審者に直面したときの対応はどうするか
・児童をどう避難させるか
・職員の協力体制をどうするか
など、実際に訓練をしてみると、課題が見えてきました。
大きな声を出して、多くの人数で対応することが大切だと教えていただきました。
また、不審者がどこにいるかを把握することも、こどもを避難させる上で大切だと分かりました。
「対応に正解はない」と警察の方がおっしゃっていたのが印象的でした。よりよい対応ができるよう、訓練の反省を生かしていきたいと思います。