大府市立石ヶ瀬小学校
配色
文字
日誌メニュー
校外学習(ビーチランド)⑦
1年
何よりも楽しみにしていたお弁当の時間です。おうちの人が作ってくれたお弁当を、美味...
今日の給食です(11/5)
給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまの銀紙焼き、れんこんチップス、吉野汁でした。「...
今日の給食です(11/4)
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の香味だれかけ、切り干し大根と里芋の煮物、呉汁、...
11月になりました。
学校の様子
11月になりました。朝晩も冷えてきて、すっかり秋らしくなってきました。2025年...
先生たちの読み聞かせ
「読書の秋」ということで、ただいま秋の読書週間となっています。本に親しみ読書の楽...
校外学習(ビーチランド)⑥
アシカショー・イルカショーの時間です。器用な技をたくさん見て驚きましたね。音に合...
校外学習(ビーチランド)⑤
セイウチの健康チェックを見ています。想像よりも大きな体で様々な動きをしていました...
今日の給食です(10/31)
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、けんちんしのだの和風だれかけ、野菜のおかかあえ、...
校外学習(ビーチランド)④
イルカの競争を見ています。ファーストペンギンの予想は的中したかな?
校外学習(ビーチランド)③
1人ずつ順番にイルカにタッチしています。ヒレの部分を触らせてもらうことができまし...
今日の給食です(10/30)
今日の献立は、ごはん、牛乳、ツナ入り卵焼き、ひじきの炒め煮、鶏団子汁、野菜ゼリー...
今日の給食です(10/29)
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、白身魚フリッター、じゃがいものうま煮、磯香あえで...
校外学習(ビーチランド)②
グループごとに水族館を見学しています。皆で協力して見学することができましたね。
2年生 国語「相談にのってください」
2年
国語の授業の「そうだんにのってください」という単元の様子です。友達の悩みを聞き、...
校外学習(ビーチランド)①
1年生、はじめての校外学習はビーチランドでした。素敵な笑顔がたくさんあったので、...
【4年生】2学期の様子⑤
4年
4年生の理科の様子です。「とじこめた空気や水」の単元の学習で、実験キットを使用し...
今日の給食です(10/28)
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、肉みそかけ、小松菜とツナのあえもの、柿でした。柿...
今日の給食です(10/27)
今日の献立は、秋の香ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、しそひじきあえ、沢煮椀、ぶ...
今日の給食です(10/24)
今日の献立は、ごはん、牛乳、れんこんサンドフライ、さつまいものごまあえ、ピリ辛汁...
今日の給食です(10/23)
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、ビビンバ(肉卵そぼろ、野菜ナムル、たれ)、ワンタ...
新着情報はありません
お知らせ
学校だより
給食関係
その他
「スマイル・エコ・プログラム」の詳細につきましたは、下記URL(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)をご確認ください。
■スマイル・エコ・プログラム・大府市版
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・石ヶ瀬小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/
2025年11月