大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
今日は秋分の日。
学校の様子
今日は秋分の日です。暑い日が続いた夏でしたが、これからは秋らしくなってくることで...
授業公開日③ 4・5・6年生
4年生 理科「閉じこめた空気と水を押すとどうなるか調べよう」 社会「大地震...
授業公開日② 1・2・3年生
1年1組・2組 学級活動「わたしのからだ」2年生 国語「なかまのことばとかんじ」...
授業公開日① くすのき学級
くすのき学級は、自立活動で「デカルコマニーモンスター」を作りました。紙に絵の具を...
明日は授業公開日です。
お知らせ
明日の午後は授業公開日です。5時間目 授業公開:13:45~14:30帰りの会・...
放課後掲示
秋らしい放課後クラブの掲示です。ほおずきの飾りは、廊下に飾られています。「ほおず...
3年生 学年集会
3年
3年生が運動会について学年集会を行っていました。運動会の3年生の学年目標は「GO...
秋の空
今朝の空です。運動場にはラインが引かれ、これからは外での体育もできそうです。放課...
ペアで謎解き②
謎は、全部で8問用意されていました。すべての謎を解いてみてください!
ペアで謎解き①
今週、総務委員会提案の児童会活動「ペアで謎解き」が行われました。9月16日は1・...
へちま
へちまの花がたくさん咲いています。今年も3階の教室まで届きました。大きな実もなっ...
4年生 授業風景
4年
算数では、2けたでわるわり算の筆算を行っていました。商の見当をつけるところに苦戦...
1年生 授業風景
1年
図工では、お話の世界を想像して描く「お話だいすき」という単元を行っていました。絵...
2年生 小さな図書コーナー
2年
2年生の廊下に、小さな図書コーナーが作られていました。町たんけんに出かけるときの...
5年生 授業風景
5年
算数では、「2つの数の約数になっている数をしらべよう」をめあてに授業を行っていま...
今日の給食
給食
今日の給食は、サンドイッチロールパンが提供されました。ソーセージをはさんだり、ソ...
今日は敬老の日です。
今日は敬老の日。吉田っ子たちは、どんなふうに過ごすのかな?写真は、くすのき学級の...
きょうから ★きらチャレウィーク★です。
きょうから ★きらチャレウィーク★ で...
保健室前の「けがマップ」
9月の保健目標は「けがのよぼうをしよう」です。まだまだ暑い日が続き、外で思い切り...
久しぶりに遊べた!!
今日は久しぶりに外に出て遊ぶことができました。運動場から賑やかな声が聞こえてきた...
学校だより
保健関係
給食関係
行事予定
2025年9月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/