大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
今日は秋分の日。
学校の様子
今日は秋分の日です。暑い日が続いた夏でしたが、これからは秋らしくなってくることで...
授業公開日③ 4・5・6年生
4年生 理科「閉じこめた空気と水を押すとどうなるか調べよう」 社会「大地震...
授業公開日② 1・2・3年生
1年1組・2組 学級活動「わたしのからだ」2年生 国語「なかまのことばとかんじ」...
授業公開日① くすのき学級
くすのき学級は、自立活動で「デカルコマニーモンスター」を作りました。紙に絵の具を...
放課後掲示
秋らしい放課後クラブの掲示です。ほおずきの飾りは、廊下に飾られています。「ほおず...
秋の空
今朝の空です。運動場にはラインが引かれ、これからは外での体育もできそうです。放課...
ペアで謎解き②
謎は、全部で8問用意されていました。すべての謎を解いてみてください!
ペアで謎解き①
今週、総務委員会提案の児童会活動「ペアで謎解き」が行われました。9月16日は1・...
へちま
へちまの花がたくさん咲いています。今年も3階の教室まで届きました。大きな実もなっ...
今日は敬老の日です。
今日は敬老の日。吉田っ子たちは、どんなふうに過ごすのかな?写真は、くすのき学級の...
保健室前の「けがマップ」
9月の保健目標は「けがのよぼうをしよう」です。まだまだ暑い日が続き、外で思い切り...
久しぶりに遊べた!!
今日は久しぶりに外に出て遊ぶことができました。運動場から賑やかな声が聞こえてきた...
運動委員会、がんばっています。
運動委員会が、運動会でみんなの手本となるべく、「やってみよう体操」の練習をしてい...
生活目標と保健目標
9月の生活目標と保健目標です。
代表委員会が行われました。
第4回 代表委員会が行われました。総務委員会はペア活動、運動委員会は、運動会を盛...
大府市遠野市都市間交流事業 報告会
夏休みに行われた、大府市遠野市都市間交流事業の報告会が行われました。代表者2名が...
夏休みの作品がいっぱい。
校内を歩いていると、ここには載せきれないたくさんの夏休み中の作品が展示されていま...
ありがとうございました!
夏休みの間、たくさんの保護者と児童のみなさんに飼育ボランティアをしていただきまし...
ありがとう!
トイレのスリッパをそろえてくれています。ありがとう!
外国語活動
4年生は、夏休みの思い出について「What did you do?」「Iwent...
学校だより
保健関係
給食関係
行事予定
2025年9月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/