IMG_7436.JPG

記事

4年生 セルフディフェンス講座を行いました。

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/13

4年

  • IMG_5416.jpg
  • IMG_5421.jpg
  • IMG_5430.jpg

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008/blog_img/231490236?tm=20250213173445

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008/blog_img/231490237?tm=20250213173445

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008/blog_img/231490238?tm=20250213173446

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008/blog_img/231490239?tm=20250213173446

至学館大学教授を講師にお招きし、4年生がセルフディフェンス講座を行いました。

人権擁護委員の方も来てくださり、SOSを出すことの大切さを話していただきました。

命を守るために大切なこととして、

・大きな声で助けを呼ぶ

・ひとりだけでは遊ばない

・何しに行くかをつたえよう

・暗い夜道は歩かない

・怖い食べ物 口にせず

と教えていただきました。

また、思春期には、体の変化に戸惑ったり、友だちとの関係が強まったりして、不安や悩みをもつことが多くなります。そんなときは

・身近にいる信頼できる大人に話すこと

が大事だと教えていただきました。

もし友だちがつらそうにしていたら、

・批判しないで、よく話を聞く。

・落ち着いたら、信頼できる大人を一緒に探す

といいと教えていただきました。

もし、友だちに

「誰にもいわないで」

と言われたら、気持ちをくみ取りながら、誰かに話すといいことを伝えることが大切だそうです。

自分を大事に、相手も大事にしていけるといいですね。