学校保健委員会が行われました。
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
+5
ロート製薬(株)から講師をお招きし、3・4年生を対象に第2回学校保健委員会が行われました。
テーマは「みんなで学ぼう!自分の目を守るためにできること ~しそがさね~」です。
はじめに、目のことを学びました。
大人もこどもも「近視」の人が増えていることや、近視の人は目が前後方向に伸びすぎている状態だということを知りました。
目を大切にするための5箇条として、
し・・・姿勢を正そう
そ・・・外に出よう
が・・・画面から30㎝、目をはなそう
さ・・・30分に1回は、20秒以上遠くを見よう
ね・・・寝る1時間前からは、画面をみるのはやめよう
という「しそがさね」を教えていただきました。
遠くを見るの「遠く」とは、6メートルより遠く、目を休めるには目をつむるのも効果的だそうです。
30㎝の目安はA4の縦の長さぐらいだそうです。
一生使う「目」です。今日学んだことを日々実践していきたいですね。