記事

5年生 食の指導(味わうってどういうことだろう)

公開日
2025/11/20
更新日
2025/11/19

5年

昨日、栄養教諭が5年生で食の指導「味わうってどういうことだろう」を行いました。

始めに、食は五感で味わっていることを学びました。次に基本的な味とされる「五味)甘味・酸味・塩味・苦味・うま味)」について知りました。

栄養教諭がお湯と出汁でゆでたにんじんを、ゆっくりと五感で食べ比べました。普段何気なく食べているものも、五感で味わうことでいつもより味が際立ち「味わう」ことができました。出汁の旨味もしっかり感じることができたようです。

「味わう」って、食を豊かにしますね。