大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
11/25体育 おいかけっこあそび
1年
同じ時間に、2クラスが体育の学習を行っていました。玉入れの球を宝に見立てて、宝物...
11/20図工 せんのぼうけん
くねくね ぼこぼこ ギザギザ ジグザグ ……線といっても、いろいろな線があります...
11/17体育 おいかけっこあそび
おにごっこ遊びをしています。じゃんけんで負けた瞬間に鬼となって追いかけたり、先生...
11/17体育 ドッジボール
今日は、温かな日でした。外で体育をしていると、暑さを感じるほどでした。 ボール...
11/14算数 ひきざん(2)
11枚のカードの中で、裏になっているのは8枚。表になっているのは何枚?繰り下がり...
11/14国語 じどうしゃくらべ
救急車は人を病院まで運ぶ仕事、クレーン車は高いところへ物を運ぶ仕事。いろいろな自...
11/13昼放課の風景
外で遊びたくて、教室を駆けだしていく子。学習センターに本を借りに行く子……。昼放...
11/8学習発表会
本日は、たくさんの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。子どもたちは、...
11/7国語 しらせたいな 見せたいな
見つけた生き物について、気付いたことや驚いたことなどを文章にまとめる学習です。今...
11/7国語 学習発表会に向けて
いよいよ明日が本番です。最後の練習に熱が入ります。1年生にとっては、初めての発表...
11/7算数 ふくしゅう
7+3ー4文章題から、3つの数の計算をしています。「できた!」子どもたちにとって...
11/4国語 くわしくかこう
見つけた動物や植物について、詳しく文章に書く学習をしています。いざ書こうとしても...
11/4国語 学習発表会に向けて
いよいよ学習発表会が、今週末となりました。準備も大詰めを迎えています。連休明けの...
10/29体育 はつらつ運動プログラム
前回から跳び箱に挑戦している1年生。今日は、まずロイター板で踏み切ることや飛ぶと...
10/27図工 さわりごこち はっけん
先週、図工の時間に、1年生がタブレットで写真を撮っていました。その時は、何をして...
10/27国語 学習発表会に向けて
1年生は、学習発表会で国語で勉強したお話を劇で発表します。もうすでにセリフを全部...
10/20体育 ドッジボール
同じ時間に2クラスが体育を行っています。どちらのクラスもドッジボールをしているよ...
10/20図工 ねんどのどうぶつえん
先週、校外学習に出かけた1年生。今日は、粘土で東山動物園を表現していました。ペン...
10/15校外学習④
グループごとに園内見学を済ませ、学校へ戻る時間になりました。今からバスで学校に戻...
10/15校外学習③
飼育員さんのお話を聞いた後は、お弁当の時間です。いつもより早い時間ですが、今日は...
お知らせ
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/10/27~2025/11/26
2025年11月
RSS