学校生活のようす
                    校訓 なかよく かしこく まっすぐに
子どもたちの日々の様子を配信しています。ぜひ、ご覧ください。
(画像の無断転載等は禁止しております)
                
            6年
- 
                
 - 
                
10月28日 Where is it from?(6年2組)
- 公開日
 - 2025/10/28
 
- 更新日
 - 2025/10/28
 
6年
「身の回りの物とその生産国について考え、世界とのつながりを発表する」という学習...
 - 
                
10月24日 目的や条件に応じて話し合おう(6年3組)
- 公開日
 - 2025/10/24
 
- 更新日
 - 2025/10/24
 
6年
けやきタイムに1年生と一緒に何で遊ぶのかをグループごとに話し合っています。イン...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
10月16日 見方・考え方を深めよう(6年3組)
- 公開日
 - 2025/10/16
 
- 更新日
 - 2025/10/16
 
6年
長方形の周囲の長さが22mの花壇をつくるとき、縦と横がそれぞれ何mのときが、一...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
9月29日 今に伝わる室町の文化と人々のくらし(6年2組)
- 公開日
 - 2025/09/29
 
- 更新日
 - 2025/09/29
 
6年
室町時代の文化について調べ学習をしています。教科書や資料集を見て、穴埋め式にな...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
9月17日 武士による政治のはじまり(6年3組)
- 公開日
 - 2025/09/17
 
- 更新日
 - 2025/09/17
 
6年
鎌倉時代の学習です。元との戦いの後、政治の仕組みが崩れていったことを踏まえ、も...
 - 
                
 - 
                
9月11日 Let's see the world.(6年2組)
- 公開日
 - 2025/09/12
 
- 更新日
 - 2025/09/12
 
6年
行きたい国とそこでできることについて紹介する語句や表現を身に付ける単元です。今...
 - 
                
9月8日 工夫して複雑な形の面積を求めよう(6年2組)
- 公開日
 - 2025/09/09
 
- 更新日
 - 2025/09/09
 
6年
円の面積の公式を覚えました。今日は、その公式を使って、複雑な形の面積を求めます...
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 - 
                
 -