10月16日 見方・考え方を深めよう(6年3組)
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
6年
長方形の周囲の長さが22mの花壇をつくるとき、縦と横がそれぞれ何mのときが、一番面積が広くなるのか考えました。表を利用すると考えが整理されることに気付きました。そして次の問題では、花壇の形がUの字型となり、1mの板を合計11枚使う場合では、縦と横がそれぞれ何mのときが、一番面積が広くなるのか考えました。縦に何枚の板が使われるのかを考えることと面積の計算の違いに戸惑ったようです。、みんなの考えを聞いて、すっきりしたかな。
+1