DSC09605 (2).jpg

学校日記

自立の礎を築く

1年

  • DSC05593 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    1年

     これまでの数の計算の学習を生かして、お買い物ゲームをしました。 楽しみながら学...

  • DSC05567 (2).jpg

    6年生を送る会に向けて

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    1年

     学年全体で、6年生を送る会に向けての練習をしました。 ペアである6年生へ感謝の...

  • DSC05546 (2).jpg

    道徳科の授業

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    1年

     「はしのうえのおおかみ」という教材を使って、親切や思いやりについて考え、話し合...

  • DSC05534.jpg

    体育科の授業

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    1年

     ボールけりゲームを学習しています。 足でうまくボールを操作してゴールできるよう...

  • DSC05500 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    1年

     文章問題の場面を理解して、立式がたし算になるのか、ひき算になるのかを考えました...

  • DSC05481 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    1年

     「何時何分」というように、時計を読む学習をしました。 

  • DSC05416 (2).jpg

    道徳科の授業

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    1年

     世界のいろいろなしぐさの違いについて考えました。 学習を通して国の違いを知るこ...

  • DSC05404 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    1年

     文字盤のある時計を読む学習をしています。 短針と長針が近かったり重なったりする...

  • DSC05344.jpg

    新入学予定児との交流会②

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    1年

     1年生も、お兄さんお姉さんの顔になってがんばりました。  大府小学校での生活...

  • DSC05340.jpg

    新入学予定児との交流会①

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    1年

     入学説明会と同時進行で行いました。 新入学児も1年生もとても素敵な笑顔になりま...

  • DSC05314 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    1年

     説明的文章を教材文として、相違を読み取りながらプリントにまとめていく学習をしま...

  • DSC05300 (2).jpg

    音楽科の授業

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    1年

     「おもちゃのチャチャチャ」という歌を学習しています。 何度も出てくる「チャチャ...

  • DSC05282 (2).jpg

    体育科の授業

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    1年

     長なわ跳びに取り組みました。 回っているなわの中に入るタイミングを教え合いなが...

  • DSC05262 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    1年

     「どうぶつの赤ちゃん」という教材で、書かれている情報と情報の関係について読み取...

  • CIMG5465.jpg

    算数科の授業

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    1年

    これまでに学習した、3つの数の計算、長さ、時計の復習を行いました。問題に各自で真...

  • DSC05204.jpg

    生活科の授業

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    1年

     外に出て冬見付をしました。 茶色く枯れた葉っぱで、ハートの形や好きなキャラクタ...

  • DSC05178 (2).jpg

    道徳科の授業

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    1年

     「けしごむくん」という資料を通して、物の大切さを考え、話し合いました。 自分と...

  • DSC05151 (2).jpg

    音楽科の授業

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    1年

     大きな音がする楽器、かわいい音がする楽器などを考えた上で、「自分たちの〇〇の音...

  • DSC05025 (2).jpg

    音楽科の授業

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    1年

     音にふさわしい楽器の音を探しながら「おとのマーチ」という曲を歌ったり、演奏した...

  • CIMG5455.jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    1年

    たぬきの糸車の学習でした。教科書を指でなぞりながら、読んでいる場面を確認していま...

  • DSC04949 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    1年

     「たぬきのいとぐるま」という教材を学習しています。 今日は、たぬきがいたずらを...

  • DSC04923 (2).jpg

    体育科の授業

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    1年

     なわとびに取り組んでいます。うまく跳べる友達をみて、コツを習得できるように頑張...

  • DSC04909 (2).jpg

    生活科の授業

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    1年

     「みんなの先ぱいプロジェクト②」として、新入生を迎えるためのプロジェクトを立て...

  • DSC04883 (2).jpg

    音楽科の授業

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    1年

     「ひのまる」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。 一音一音の指使いをしっかり確認し...

  • DSC04832 (2).jpg

    生活科の授業

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    1年

     自分が家族のためにできることを考え、行動する学習で、上靴洗いをする準備を進めて...

  • DSC04810 (3).jpg

    道徳科の授業

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    1年

     資料を通して、自分が家族のためにできることを考え話し合いました。

  • CIMG5396.jpg

    おおぶっ子発表会「くじらぐも」

    公開日
    2024/11/16
    更新日
    2024/11/16

    1年

    初めてのおおぶっ子発表会でした。たくさんのお客さんを前に、堂々と頑張りました。

  • DSC04766 (2).jpg

    体育科の授業

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    1年

     走の運動遊びをしました。 今日は、段ボールの障害物を置いたコースを、できるだけ...

  • DSC04722 (2).jpg

    プレおおぶっ子発表会(児童相互鑑賞会)

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    1年

     「くじらぐも」の音読劇を発表しました。

  • DSC04719 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2024/11/11
    更新日
    2024/11/11

    1年

     (十何)ー(1位数)のひき算のやり方を説明できるようにする学習でした。 どのお...

  • DSC04710 (2).jpg

    おおぶっ子発表会に向けて

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    1年

     「くじらぐも」の劇を発表します。 劇中の歌も、大きな声で元気よく歌うことができ...

  • DSC04688 (2).jpg

    おおぶっ子発表会に向けて

    公開日
    2024/11/07
    更新日
    2024/11/07

    1年

     セリフの抑揚や移動するタイミングなど、細かいところに気を付けながら練習しました...

  • DSC04655 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/11/01

    1年

     説明する文章を読む学習に取り組んでいます。 今日は、「問い」と「答え」の構成を...

  • DSC04612 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    1年

     教科書の挿絵を見て、どんな計算になるか考え、みんなで話し合いました。

  • CIMG5340.jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    1年

    新しく入ってくる1年生に向けて、学校紹介をする準備をしています。自分で考えたり隣...

  • DSC04565 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    1年

     漢字ドリルを使って、新出漢字の習熟に取り組みました。

  • DSC04549 (2).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    1年

     習熟のプリントに取り組みました。 わからないところは、積極的に先生に質問しなが...

  • DSC04533 (2).jpg

    体育科の授業

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    1年

     ボールを投げるゲームを学習しています。 今日はルールやマナーを確認した後、ドッ...

  • DSC04498 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    1年

     新出漢字について学習した後、ドリルを使って習熟していきました。

  • DSC04478 (3).jpg

    算数科の授業

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    1年

     長さやかさを比較する学習をしています。 今日は、種類の違う容器に入る水の量を比...

  • DSC04431.jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    1年

     新出漢字の学習をしました。 漢字ドリルを活用して、しっかり習熟できるように取り...

  • DSC04408.jpg

    体育科の授業

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    1年

     体つくりの運動をしました。 今日は、動物など生き物の動きを模倣して体を動かすこ...

  • DSC04374 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    1年

     連日、外部講師の中田先生による読み聞かせを行っています。 中田先生のやわらかく...

  • DSC04350.jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    1年

     地域にお住いの中田先生による読み聞かせを行いました。 読み聞かせに加えて、中田...

  • DSC04346 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    1年

     登場人物の行動を確かめながら、言葉の響きなどに気を付けて「やくそく」という教材...

  • DSC04321 (2).jpg

    音楽科の授業

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    1年

     鍵盤ハーモニカを学習しています。 今日は、鍵盤ハーモニカで3つの好きな音を出し...

  • DSC04246 (2).jpg

    国語科の授業

    公開日
    2024/09/03
    更新日
    2024/09/03

    1年

     ドリルを使ってひらがなの復習に取り組みました。 どの子も丁寧に書くことを心...