大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
野外活動1日目⑬ ファイヤー2
5年
少しずつ暗くなってきました。レクや、フォークダンスで盛り上がり、一生懸命練習した...
野外活動1日目⑫ ファイヤー1
火の神から「思いやりの火」「協力の火」「楽しみの火」「希望の火」をいただき、ファ...
野外活動1日目⑪ カレー作り4
美味しくカレーをいただいた後は、後片付けも頑張ります。
野外活動1日目⑩ カレー作り3
美味しくできた班と、少しお米に芯が残った班、いろいろでしたが、自分たちで作ったカ...
野外活動1日目⑨ カレー作り2
火おこしは、練習したかいがあったのか、火がよくついていました。かまど係はお茶を飲...
野外活動1日目⑧ カレー作り1
カレー作りは2回目です。上手に切ることができていますね。協力もできています!
野外活動1日目⑦ 夕食の準備が始まりました。
いよいよ、夕食の準備が始まりました。今日の献立はカレーとゼリーです。飯ごうは使わ...
野外活動1日目⑥ 毛布を受け取りました。
1人2枚の毛布が、今日のお布団です。頑張っているので、今日はよく眠れることでしょ...
野外活動1日目⑤ 散策・自然観察
ご飯の後は、キャンプ場内の散策と自然観察をしました。カニを捕まえたり、笹舟を作っ...
野外活動1日目④ お昼ご飯は五平餅です。
入村式を終え、お昼ご飯の時間です。お昼ご飯は五平餅とバナナです。
野外活動1日目③ PAで休憩しました。
長篠設楽原PAでトイレ休憩を終え、予定通り野外教育センターに向けて出発しました。...
野外活動1日目②「行ってきまーす!」
「行ってきまーす!」
野外活動1日目① 出発式を行いました。
野外活動の出発式を行いました。スローガンは、「炎と一緒に燃え上がれ!!友との『絆...
5年生 火起こし体験を行いました。
5年生が、火起こし体験を行いました。ブロックを積んで、新聞紙、松ぼっくりを木の下...
5年生 学生ボランティアとの顔合わせ
野外活動でお世話になる、至学館大学の学生ボランティアのみなさんと5年生の、顔合わ...
5年生 授業風景
昨日の朝は、野外活動のしおり作りをしていました。しおりが出来上がると、野外活動が...
5年生 トーチトワリング
練習を続けている5年生のトーチトワリングですが、今日初めて、みんなで曲に合わせて...
5年生 野外活動 保護者説明会を行いました。
6月20日(金)に、野外活動保護者説明会が行われました。7月23日(水)から24...
5年生 田植えを行いました。2
1時間ほどで、きれいにまっすぐ苗を植えることができました。丁寧に教えてくださった...
5年生 田植えを行いました。①
毎年、ふれあい田んぼで、5年生が田植えをさせていただきます。今日は田植え日和。吉...
学校だより
保健関係
給食関係
行事予定
2025年7月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/