大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
1年生 授業風景
1年
生活科では、「いきもの大すき」を行っていました。吉田小学校の飼育小屋にいるうさぎ...
図工では、お話の世界を想像して描く「お話だいすき」という単元を行っていました。絵...
1年生 近視予防出前講座
夏休みを前に、1年生が近視予防出前講座を行いました。1年生のときから、目を大切に...
1年生 今週の授業風景
音楽では、「ドレミ」が出てくる「どんぐりころりん」を鍵盤ハーモニカで練習していま...
お楽しみ会をしていました。問題に当てはまる人が、椅子を移動するゲームです。「白い...
1年生 大きなかぶ
1年生が大きなかぶの劇を発表しました。始めに2分間だけグループで最後の打ち合わせ...
1年生 アローブのみなさんによる読み聞かせ
1年生がアローブのみなさんに、読み聞かせをしていただきました。(水曜日には2年生...
6年生が大きく見えます。
1年生の掃除を、6年生が手伝っています。1年生の手本となって優しく掃除を教える6...
1年生 学校探検
1年生が学校探検で、グループに分かれて行きたい場所を探検しました。校長室にもたく...
朝顔の種をまきました
先週、1年生がアサガオの種をまきました。これから、登校したら自分で水やりをします...
1年生 こいのぼり集会&5月の誕生日会
1時間目に1年生がこいのぼり集会と5月の誕生日会を行いました。うろこに自分の絵を...
24日に、1年生が学校探検を行いました。学校のいろいろな場所を見て回りました。こ...
1年生 給食が始まりました。②
苦手な食べ物や、たくさん食べることができないときは、少し減らします。先生からは、...
1年生 給食が始まりました。①
4時間目から、給食の準備が始まりました。始めに、給食準備の仕方の話を聞きました。...
1年生 あっという間の一日
1年生が登校すると、6年生が教室でいろいろなことを教えてくれます。入学式でも「困...
入学式の日のスナップ
笑顔があふれる、入学式の日のスナップ写真です。
1年生 チューリップの絵をかきました。
1年生は、入学式から登校4日目。元気に過ごしています。今日はチューリップの絵を描...
1年生 ことばあそびをつくろう
国語の授業で、「ことばあそびをつくろう」の学習をしていました。「かばんの 中には...
学校公開(1年生)
1年生は国語「これはなんでしょう」の単元で、作ったクイズの発表を行いました。ペア...
1年生、がんばる💪!!
入学説明会を行っている間、1年生と新1年生が一緒に過ごしました。1年生は遊びの説...
学校だより
保健関係
給食関係
行事予定
2025年10月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/