大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
1年生 あっという間の一日
1年
1年生が登校すると、6年生が教室でいろいろなことを教えてくれます。入学式でも「困...
入学式の日のスナップ
笑顔があふれる、入学式の日のスナップ写真です。
1年生 チューリップの絵をかきました。
1年生は、入学式から登校4日目。元気に過ごしています。今日はチューリップの絵を描...
1年生 ことばあそびをつくろう
国語の授業で、「ことばあそびをつくろう」の学習をしていました。「かばんの 中には...
学校公開(1年生)
1年生は国語「これはなんでしょう」の単元で、作ったクイズの発表を行いました。ペア...
1年生、がんばる💪!!
入学説明会を行っている間、1年生と新1年生が一緒に過ごしました。1年生は遊びの説...
1年生 書き初め会
1年生が書き初め会を行いました。フェルトペンで「お正月」と書きました。「とめ」「...
1年生 二がっきにがんばったこと
わたしが二がっきにがんばったことは、三つあります。 一つめは、さんすうです。さ...
1年生 誕生日会
1年生が11月・12月生まれの誕生日会を行いました。誕生日会の主役は前に出て、好...
1年生 きくトレ
1年生のきくトレの様子です。今日のテーマは、「生まれ変わるなら人間??」です。グ...
さつまいもをプレゼント
1年生が畑で育てたさつまいもを収穫しました。スクールライフサポーターさんにおいも...
1年生 ねんどでごちそう なにつくろう
好きな食べ物や食べてみたい食べ物を作りました。粘土を混ぜて、新しい色を作ったり、...
1年生 校外学習に行ってきました④
「ふれあいおさかな館」では、エイやチョウザメを触りました。バックヤードツアーでは...
1年生 校外学習に行ってきました③
芝生の上で、お弁当を食べました。グループになって、ワイワイしながらお弁当をいただ...
1年生 校外学習に行ってきました②
生き物に触れるコーナーで、イルカやアシカに触りました。砂の山を触っているかと思っ...
1年生 校外学習に行ってきました①
イルカショーを見ました。イルカの迫力あるジャンプや、とても速い泳ぎに、大歓声がわ...
1年生 お弁当を食べ終わったころかな?
今日は1年生が校外学習で南知多ビーチランドに出かけました。12時からお弁当を食べ...
1年生 国語
漢字スキルを使っていました。今まで学校に置いていた漢字スキル・計算スキルを、今日...
1年生は、漢字やカタカナなど、書ける字がどんどん増えています。今日はカタカナの「...
1年生 算数 どちらが ながいかな?
長さを比べる勉強をしました。教科書の縦と横がどちらが長いかを考えました。教科書と...
学校だより
保健関係
その他
2025年4月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/