IMG_7436.JPG

記事

3年生 授業風景

公開日
2025/02/26
更新日
2025/02/26

3年

算数では「2けたをかけるかけ算の筆算」を学習していました。

23×3→ 23×30→ 23×34・・・のように、順に筆算の仕方を学んでいきました。この後は、3けた×2けたの筆算を習います。真剣に計算に取り組んでいました。

理科では、実験で分かった磁石の性質を使っておもちゃづくりをしていました。鉄を引き付ける性質、磁石の極同士を近づけた時の引き合い方の性質、磁石についた鉄が磁石になる性質などをつかって、思い思いにおもちゃを作っていました。友だち同士で遊び合いながら、より工夫を凝らしているところがいいですね。