1学期の終業式を行いました。
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校の様子
+6
1学期の終業式を行いました。
1学期間、しっかり学んだ落ち着いた様子と、夏休みを迎える期待が入り交じった様子で始まりました。
始めに、校長から話をしました。
まず、1学期を振り返りました。その中で、1学期の始業式に「自分を大事に 相手を大事に」できるといいということを話したことも振り返りました。
次に、蓮の葉っぱの開き方について、クイズを出しました。
①朝顔の花のように開く ②小さい葉が、だんだん大きくなる ③傘のように開く ④その他
の4択で考えてもらいました。
答えは④番で、カーボーイハットのように、くるくると広がって大きくなります。
「あれっ?どうなっているんだろう?」という気づきや、自然の不思議やおもしろさに感動した経験を吉田っ子に伝え、「きづき」と「かんどう」がある夏休みにしてほしいと思い、話をしました。
その後、大きな声で校歌を歌い、終業式を終えました。
明日から、44日間の長い夏休みが始まります。「きづき」と「かんどう」がある夏休みを、安全に健康にお過ごしください。
1学期間、ありがとうございました。