大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
4/24運動会に向けて
校長室
ではないですが…ゴムの付け替えの裏で子どもたちが懸命にがんばる姿を想像しながら、...
5月31日(土)は運動会。すでに、先生たちの間では準備が進んでいます。今日は、み...
4/24大放課の運動場
昨日は雨が降っていたので、外遊びはお預けでした。でも、今日はさわやかな風の吹く、...
満開です
暖かい日が続いて、桜が満開です。日曜日は雨が降りそうなので、来週は少しずつ散り始...
3/27 春休み中の先生
「先生達は夏休み何をしているのですか?」という質問をいただき、今年度の「かけはし...
3/21 授業の様子
5時間目の授業の様子です。1年間使った机や椅子、ロッカーなどの掃除を行っていまし...
3/18 放課の様子
大放課の様子です。天気も運動場も回復し、外で体を動かしている共長っ子が多く見られ...
3/6 放課の様子
昼放課の様子です。2日間雨のため外での活動ができませんでしたが、ようやく外で活動...
3/4 読み聞かせの会
もうすぐ卒業をする6年生に向けてひなたぼっこさんから、「おとなからきみへ」「おか...
3/3 朝会②
朝会の続きです。表彰の後に、児童会役員の引き継ぎを行いました。まずは令和6年度後...
3/3 朝会①
月曜日の朝と言えば、朝会です。共長小学校ではオンライン朝会を行っています。(余談...
3/1 今日から3月です
今日から3月です。6年生のあるクラスの卒業カレンダーを見ると、スタートは残り36...
2/28 寄附していただきました
シンセイ建設株式会社さんから逆上がり補助板、熱中症指数モニター、案内板をいただき...
2/27 放課の様子
大放課の共長っ子の様子です。共長小学校は児童数が700人を超えており、全児童が同...
2/25 本をいただきました
小嶋幸子さんが絵と文をかかれた、「花とむかしむかしのスケッチ集」を小嶋さんの息子...
2/23 どぶろく祭り③
学年を問わず、多くの共長っ子がお祭りに来ていました。児童と話をしたり、児童の写真...
2/23 どぶろく祭り②
お祭りに来ていた共長っ子の様子です。会場を歩いていると6年生の児童の姿をよく見か...
2/23 どぶろく祭り①
天皇誕生日の今日、長草天神社にて天下の奇祭「どぶろく祭り」が行われました。どぶろ...
2/16 子ども会
子ども会による6年生を送る会が本校の体育館で行われていました。学年や学級の枠を超...
2/13 シャトルズ講話会
5年生6年生の児童を対象に講話会を行いました。ジャパンラグビー リーグワン 20...
お知らせ
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/3/26~2025/4/25
2025年4月
RSS