8/6今日で80年です
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
お知らせ
樹木の多い共長小学校ですが、今はまだ小さな1本の木が植えられているのはご存じでしょうか。
その木の名は、アオギリ。
どうしてアオギリの木が植えられているかというと、アオギリの木にはこんなエピソードがあります。
(以下 ひろしま公式観光サイトより引用 https://dive-hiroshima.com/explore/3301/ )
原子爆弾が広島市に投下されアオギリの木も被害を受けますが、翌年の春には芽吹き、人々に生きる勇気を与えたと言われています。平和への祈りを象徴する存在として今も大切にされ、種子は国内外へ贈られています。
昨年度の2月に植樹を行い、約半年でここまで成長しました。
これからも大切に育てていきます。