5/22(木) 6年授業「理科」
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
6年
+7
6年生の理科は、「ご飯はだ液のはたらきによって別のものに変わるのだろうか」のテーマで実験を行いました。最初に、ご飯に水を混ぜてすり潰しました。(写真3枚目)すり潰した混合物を2本の試験管にそれぞれ入れ、一方にだけだ液を入れます。次に、約35℃のお湯に5分間つけて(写真1枚目)温めた後、褐色のヨウ素液をそれぞれの試験管に入れて色の変化を調べました。(写真6枚目)結果は、だ液の入っていない試験管は濃い青紫色に染まり、だ液を入れた試験管はうっすらと青紫色になりました。(写真8、9枚目)これらの結果から、だ液によって別の物質に変えられたことが確認できました。次回の授業で「だ液のはたらき」についてまとめていきます。