記事

4月24日(木)学校の様子

公開日
2025/04/24
更新日
2025/04/24

学校行事

  • 5年家庭科授業
  • 稲の発芽の様子
  • 6年租税教室

5年家庭科授業

稲の発芽の様子

6年租税教室

 5年生の家庭科では、家庭の仕事について知っていることを発表していました。「包丁の扱い」について詳しく発表した子は、学級の友達から感心されていました。日頃からよくお手伝いをして、知識も付いたのでしょうね!

 2枚目の写真は、5年生が先週プラカップに種まきした稲です。プラカップは教室の窓際に並べてあり、発芽の様子を毎日観察することができます。

 3枚目の写真は、6年生の租税教室の様子です。外部講師2名をお招きして、ライフラインと税金の仕組みや、税金の種類、増税についてなど分かりやすく教えていただきました。講師の先生方、ご指導をありがとうございました!