IMG-7806.jpg

日誌

今日の給食です(5/2)

公開日
2025/05/07
更新日
2025/05/07

給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、宗田かつおのおかか煮、小松菜のおひたし、若竹汁、かしわもちでした。

少し早いですが、今日は5月5日の端午の節句にちなんで「かしわもち」を提供しました。

端午の節句にかしわもちを食べるのは、かしわ(柏)の木の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、

子孫繁栄の縁起物とされているのが理由だそうです。給食では、かしわの葉の産地や全体的な価格等の点から、

葉なしのかしわもちを提供しましたが、食べるようになった由来は伝えていきたいところです。