大府市立吉田小学校
配色
文字
記事メニュー
学級写真を撮りました。
学校の様子
学級写真を撮りました。高学年は慣れているからか、並ぶのも早く、短い時間で撮り終え...
TV朝会を行いました。
TV朝会を行いました。はじめに生活目標と保健目標の発表がありました。生活目標は「...
こんなところにも・・・
今の2年生が植えて育てたチューリップが、くすのき広場できれいに咲いていることは、...
今日の授業風景
本格的に授業が始まりました。新しい教科書の内容を、新鮮な気持ちで学んでいるようで...
始業式と担任発表
昨日の始業式と担任発表の様子です。始業式では、校長から、「ここにいるみんな、大事...
赴任式を行いました。
赴任式を行いました。あたらしい先生が壇上に上がるときに、こどもたちから自然に拍手...
何組になったかな??
新年度の朝、みんなとてもいい顔で登校してきました。昇降口に貼ってある名簿に走り寄...
入学式が行われました。②
児童会長が「児童歓迎のことば」を述べました。一年生の入学を待っていたことや、小学...
入学式が行われました。①
ご来賓をお迎えし、令和7年度の入学式を行いました。今年は、72名の新入学児が吉田...
入学式の準備を行いました。
新6年生が登校し、入学式の準備を行いました。卒業式準備の経験が生きていて、どの子...
がんばる💪先生たち!!
新学期に、今まで家庭科室だったところが教室になったり、教室だったところが家庭科室...
春ですね。
放課後クラブの掲示物です。入学や進級を待つ、ワクワクした春にぴったりの、華やかな...
今日の会議は・・・
今日の会議は、学校全体で行う研究(現職教育)について、話し合い、一年の見通しをも...
会議、会議・・・
4月になると、これから1年間の教育活動を充実させるための計画を話し合います。みん...
放課後クラブにサクラサク
賑やかな声が聞こえてくるので、放課後クラブの教室に行ってみると、先生や、上級生に...
新しい先生を迎えました。
本日、新しい先生が赴任しました。みんなで出迎えました。令和7年度も、新しいメンバ...
令和6年度の思い出⑥
5年生の思い出です。修了式に、5年生で習った漢字の中から、5年生にぴったりの漢字...
サクラ情報
今日のサクラです。正門のサクラが、力一杯咲いています。見頃です!
令和6年度の思い出⑤
4年生の思い出です。高学年になり、学校全体のことも考えて行動する様子が多くなりま...
令和6年度の思い出④
くすのき学級の思い出です。高学年は低学年に優しく声をかけ、低学年はそれに応えて一...
学校だより
保健関係
その他
2025年4月
★スマイル・エコ・プログラム★・大府市版 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/
・吉田小学校ページ
https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/