大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
9/5トイレのスリッパ
校長室
授業中、ふとトイレをのぞいてみると、スリッパが目にとまります。私は、スリッパの整...
9/5今日の授業風景
ひまわり
ひまわりの子たちは、いつも元気でにぎやかです。でも、授業中はとっても真剣です。自...
9/5図工 するするビューン
1年
ひもにひっかけて、すべる仕組みを使った作品を作ります。今日は、何を作るかみんなで...
9/4台風に備えて
外壁工事のため、今朝まで校舎はすっぽりと覆われていました。でも、午後に見たら、台...
9/4おもしろいもの発見 その2
なぜ、こんなところにシャベルがあるのかな……と思ったら、なんと、給食用の調理器具...
9/4総合 福祉について考えよう
4年
1学期に、福祉実践教室を行いました。ユニバーサルデザイン、車椅子、点字など、興味...
9月4日 今日の給食
給食
【今日の献立】ごはん、牛乳、さばの香味焼き、キャベツのゆかりあえ、ピリ辛汁「さば...
9月3日 今日の給食
【今日の献立】ご飯、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、青菜とツナのあえ物、冬瓜...
9/3おもしろいもの発見!
保健室に、大きな段ボールがたくさん積まれています。何が入っているかというと……ト...
9/3シェイクアウト訓練
学校行事
今日の大放課は、地震に備えて、シェイクアウト訓練を行いました。学校で生活していて...
9/3夏休みの宿題 ほんものそっくり
6年
実は、紙粘土の作品です。どれも本物そっくりでしょう?6年生の力作です。
9/3算数 円の面積
2学期最初の算数です。三角形、正方形、長方形、平行四辺形、台形、ひし形……。三角...
9/3社会 武士による政治のはじまり
武士による政治が始まった鎌倉時代。貴族と武士ではどんな違いがあるのか、住まいの様...
9/2タブレットを使おう
夏休みの間に、1~3年生のタブレットが更新されました。2学期からは、新しいタブレ...
9/2学活 2学期の係を決めよう
5年
2学期のクラスでの役割、係を決めました。今は、教室に掲示するメンバー表を作成して...
9/2学活 新しい仲間のために
2学期に新しい友達が転入してきました。その子が、早くみんなの名前が覚えられるよう...
9/2学活 タブレットを使おう
3年
夏休み中に、1~3年生はタブレットが更新されました。2学期の学習が本格化する前に...
9/2外国語 1学期の復習
1学期の復習をしました。あなたの好きな色は?あなたの好きな食べ物は?聞き方ととも...
9/2ひなたぼっこ 読み聞かせ
2年
朝から、教室が静かな空気に包まれています。今日は、ボランティアグループ「ひなたぼ...
9/1あいさつ声かけ運動
「さようなら~」「少し見ないうちに、背が伸びたね~」さわやかな声が響きます。長草...
お知らせ
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/8/7~2025/9/6
2025年9月
RSS