大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
3/24 もう一つの修了式
学校行事
児童会によるサプライズ企画、校長先生の修了式が行われました。児童会会長による修了...
3/24 修了式②
続きです。校長先生のお話の後は、学年代表スピーチがありました。「頑張ったこと」「...
3/24 修了式
修了式の様子です。各学年の代表者が校長先生から修了証をいただきました。続いて校長...
3/19 令和6年度卒業式③
式の様子です。(アップする順が逆な気もしますが…)今日だけでなく、練習の段階から...
3/19 令和6年度卒業式②
卒業式後の学級活動の様子です。笑いあり、涙あり、担任の先生との最後の時間を過ごし...
3/19 令和6年度卒業式
良い天気に恵まれ、令和6年度の卒業式が行われました。在校生、卒業生共に気持ちを精...
3/12 卒業式全体練習③
5年生の呼びかけと歌の様子です。卒業式に唯一参加する在校生という自覚をもって、5...
3/12 卒業式全体練習②
卒業生による別れの言葉の様子です。共長小学校では、呼びかけを行うときに立ち、呼び...
3/12 卒業式全体練習①
卒業式まで1週間となりました。2時間目から卒業式全体練習を行いました。全体練習は...
3/3 6年生を送る会⑩
6年生を送る会で忘れてはならないのは5年生の存在です。5年生がさまざまな場面で活...
3/3 6年生を送る会⑨
あっという間の6年生を送る会でした。全校児童に見送られて教室に戻る6年生です。(...
3/3 6年生を送る会⑧
昨日の続きです。(量が多く、1日では載せきれませんでした)5年生の発表が終わり楽...
3/3 6年生を送る会⑦
在校生からの出し物の最後を飾るのは5年生です。卒業式でも歌う「明日へつなぐもの」...
3/3 6年生を送る会⑥
次は1年生の出番です。先週の記事で、ある動物に扮していると紹介しましたがお分かり...
3/3 6年生を送る会⑤
次は3年生の出番です。Official髭男dismさんの「ミックスナッツ」の曲に...
3/3 6年生を送る会④
次は2年生の出番です。2年生は6年生を全力で応援する「全力応援団」です。先週の記...
3/3 6年生を送る会③
トップバッターは4年生です。こっちのけんとさんの「はいよろこんで」の曲に合わせて...
3/3 6年生を送る会②
入場前〜6年生入場〜初めの言葉の様子です。入場する前から6年生のテンションが非常...
3/3 6年生を送る会①
今日は午後から6年生を送る会が行われます。その準備を5年生が行っていました。6年...
2/18 キッズタイム
児童会役員主催によるキッズタイムが行われました。題して「共長っ子大冒険」です。今...
お知らせ
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/3/3~2025/4/2
2025年4月
RSS