大府市立共長小学校
配色
文字
記事メニュー
4/23算数 わり算
3年
同じ時間に、2クラスが算数の学習をしていました。「わり算は、みんなで分けるときに...
4/23音楽 小さな世界
音楽室から、高らかに歌う声が響いてきます。先生に教えられた姿勢や視線の方向などを...
4/22春の授業参観
たくさんの保護者の皆様に、春の授業参観へご参加いただきました。ありがとうござ...
4/16理科 しぜんのかんさつ
「ここにアリの巣があるよ!」たくさんのアリが巣を出たり入ったりしているところを、...
4/14算数 九九の表とかけ算
3年生の算数は、九九の復習から始まります。表を使って、九九を思い出したり、九九の...
3/13 授業の様子
3年生の授業の様子です。この時間はタイピング練習を行っていました。ローマ字を学習...
2/25 授業の様子
3年生の授業の様子です。4学級が集まり、6年生を送る会で行う出し物のリハーサルを...
2/20 校外学習
3年生の校外学習の様子です。「2日連続で?」と思われる方もいらっしゃるかもしれま...
2/20 授業の様子
3年生国語「お気に入りの場所、教えます」の授業の様子です。学校の中のお気に入りの...
2/19 校外学習
3年生の校外学習の様子です。社会「うつりかわる市とくらし」の学習の一環として大府...
2/14 授業の様子
3年生の図工の授業の様子です。紙版画づくりを行っていました。どの児童も表したいも...
2/3 授業の様子
3年生の外国語活動の様子です。クイズ大会をするために、児童一人一人が問題を作るこ...
1/16 消防署見学
3年生の社会の授業の様子です。「火事から人びとを守る」の学習の一環で、大府市消防...
1/10 授業の様子
3年生の書写の授業です。昨日の6年生に続き、このクラスでも書き初めを行っていまし...
3年生の体育の授業の様子です。体育館で縄跳び運動を行っていました。3学期の体育と...
12/18授業の様子
3年生の算数科の様子です。今日はそろばんの学習をしていました。以前は習い事の定番...
11/8学習の様子
3年生国語の授業の様子です。「すがたをかえる大豆」を読み、大豆がきなこ・豆腐・納...
11/6授業の様子
3年生、外国語活動の様子です。アルファベットを覚えるためにタブレットを活用して授...
10/28授業の様子
3年生の授業の様子です。1組は9月・10月の漢字のまとめテストを行いました。これ...
10/3授業の様子
2時間目の様子です。1組は書写で、筆順に気を付けて硬筆で書く練習です。これまでに...
お知らせ
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/3/26~2025/4/25
2025年4月
RSS