2/17(月) 5年授業
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
5年
+7
5年生の算数は「速さを比べよう」のテーマで,速さの概念について学びました。最初に,3種類の動物(キリン,カンガルー,ダチョウ)がそれぞれの道のりに要した時間が提示(写真2枚目)され,この情報を基に最も足が速い動物を考えました。カンガルーとダチョウは道のりが異なるため,時間で決めることができません。そこで,「1秒間あたりに何m走ったか」「1mあたりに何秒かかったか」をそれぞれ調べるために式を立て,計算をしてみました。結果は,どちらの調べた方でも○○○○の方が足が速いことを確認しました。最後は陸上競技の世界記録をもつ二人の選手(写真9枚目)の1秒間あたりの進む距離を比べ,速さの意味と求め方を理解することができました。