記事

11/18(月) 3年授業

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

3年



 3年生の理科は「虫めがねで日光を集めよう」のテーマで,日光の性質を調べる実験を行いました。

 虫めがねと黒色の紙との距離を変えると,紙に映る日光が広がったり収束したりします。日光が広がっている時は,紙に変化は起きません。しかし,日光が1点に集まるように虫めがねと紙の距離を調整してみると煙が上がり始め,焦げたにおいがしました。光を当てるのをやめると,なんと紙に穴が空いていました。(写真7枚目)焦げたにおいの正体が,燃えた紙であることを確認することができました。今日の実験で,日光を利用すれば物を温めたり,火を付けたりすることができることを体験を通して学んでいました。