9月25日(水)学校の様子
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
学校行事
4年生の国語科で、「いろいろな意味をもつ言葉」の学習をしていました。「顔を立てる」とは、どういう意味なのかを学級全体で考えていました。「顔をまっすぐにすること?」と最初は難しそうにしていた子どもたちでしたが、担任が示した文例から「あー、そういうことか」と使い方が分かった様子です。
6年生の算数科では「データ整理と活用」の学習をしていました。平均値や最大値という言葉は分かりやすいですが、この時間には「最頻値」を学びました。漢字の意味や文例から理解を深めていました。