大府市立大府中学校
配色
文字
記事メニュー
文法の確認をしましょう
日々の様子
1年生の教室では英語の授業をしていました。最初は電子黒板を使いながら、単語の語順...
溶解度の計算にチャレンジ
1年生の教室では理科の授業を行っていました。今日は溶解度曲線や再結晶の問題に取り...
近畿地方はどんなところ
「二度付け禁止ってなんか面白いよね」「通天閣に行ったことある」「私はポン酢のたこ...
相似な図形って
3年生の教室では数学の授業を行っていました。相似な図形の性質について学習していま...
フィナーレを迎えました!
活気みなぎる中、大中フェスタは午後の部を終えました。生徒は広い視野、対応力、調整...
バザー開催中です
柔道場でバザーを行っています。12:15より一般の方も入場可能です。勢いよく売れ...
大中フェスタ、真っ只中
午前の部が順調に進んでおります。柔道場では、バザーも行います。ぜひお立ち寄りくだ...
いよいよ明日です
5時間目は、各教室で大中フェスタでのキャリア教育の発表に向けた最終確認をしていま...
エネルギーを取り出す仕組みって
2年生の教室では、理科の授業でエネルギーを取り出す仕組みについて学習しています。...
美味しい肉じゃができるかな
校内に牛肉を煮込む甘い匂いが漂っています。1年生が家庭科の調理実習で肉じゃがを作...
お知らせ
行事予定
2025年10月
RSS