大府市立大府中学校
配色
文字
記事メニュー
数をたずねたり答えたりしよう
日々の様子
1年生の英語では「相手が持っている物の数をたずねたり答えたりする」ことを目標に授...
給食の時間です
「お腹すいたー」「やっと給食の時間だ!」4時間目終了のチャイムが鳴ると生徒から声...
定期テストの返却が始まりました
第1回定期テストを終え、今日からテスト返しが始まりました。3年生の教室へ行くと「...
6/20(金)1年生福祉実践教室
1年生が福祉実践教室を行いました。「車いす、手話、要約筆記、ガイドヘルプ、ボラン...
6/10(金)授業の様子
1年5組の英語の授業です。Whoを使って好きなキャラクターについて友達に質問して...
6/5(木)授業の様子
3年4組の道徳の授業です。教育実習生が授業を行なっていました。友達と意見交換しな...
6/4(水)授業の様子
教育実習生の体育の授業です。リレーのバトンパスについて学んでいました。もうすぐ体...
桃山学級の生徒が保健室前の花壇に、マリーゴールドを植えていました。マリーゴールド...
5/30(金)体育祭練習
修学旅行の次は体育祭です。早速3年生が学年練習で、騎馬戦の練習をしていました。
5/29(木)体育祭練習
2年生が体育祭の学年練習をしていました。声をかけ合って、大縄を跳んでいました。
お知らせ
行事予定
2025年7月
RSS