給食
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
今日の献立は、鶏飯、牛乳、いわしのしょうが煮、きゅうりの昆布あえ、豆腐と湯葉のすまし汁、さつまいもチップスでした。ふだんの給食の主食は「委託炊飯」といって、外部の業者に炊いてもらったご飯を届けてもらう...
2025/09/19
給食
-
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、しゅうまい、八宝菜、もやしの中華あえでした。しゅうまいは漢字で「焼売」と書きます。しゅうまいは中国の料理で「蒸す」ことが多いですが、「焼」という字を使う理由として、この...
2025/09/19
給食
-
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、じゃがいものきんぴら、豚汁でした。「竜田揚げ」は、肉や魚などを調味料につけ、片栗粉をまぶして油で揚げた料理だそうです。子どもたちの人気メニューであり、前回、...
2025/09/19
給食
-
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、焼きウインナー、ラタトゥイユ、ツナサラダでした。「サンドイッチロールパン」は、パン屋さんがパンの真ん中に切れ目を入れたものを学校へ届けてくださっています。切...
2025/09/17
給食
-
今日の献立は、ごはん、牛乳、ごぼう入りつくね、生揚げのうま煮、きゅうりとたくあんのあえものでした。2学期が始まり、2週間。1年生もすっかり配膳が上手になっていました。しかし、まだまだ知らない食べ物もあ...
2025/09/12
給食
-
今日の献立は、ごはん、牛乳、白身魚フリッター、ひじきのいため煮、沢煮椀でした。沢煮椀(さわにわん)という料理の「沢」には、沢山(たくさん)という意味があるようです。今日の給食の沢煮椀も、豚肉、人参、大...
2025/09/12
給食
-
今日の献立は、ごはん、牛乳、焼きなすの肉みそかけ、焼き豚と野菜のいためもの、いわし入りつみれ団子汁、豆乳プリンでした。「なす」は、好き・きらいが分かれる食材ですが、教室では、肉みそと一緒においしく食べ...
2025/09/11
給食
-
今日の献立は、中華めん、牛乳、豆乳ちゃんぽんスープ、揚げぎょうざ、切り干し大根の中華あえでした。麺を入れて食べる汁は、長崎県の名物料理でもある「ちゃんぽん」をイメージして提供しました。肉や野菜の他、い...
2025/09/11
給食
-
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、いわしの梅煮、高野豆腐の卵とじ、オクラのごまあえでした。卵とじには、定番メニューの親子煮に高野豆腐を入れて作ってもらいました。大豆や大豆から作られた食べ物について学習し...
2025/09/08
給食
-
今日の献立は、むぎごはん、牛乳、カレー、まめまめサラダ、梨 でした。台風や大雨の影響が心配されましたが、食材も時間までに届けていただくことができ、無事、給食を提供することができました。教室では、久しぶ...
2025/09/05
給食