大府市立共和西小学校
配色
文字
毎日の様子メニュー
水道出前講座
4年
4年生が水についての学習をしています。今日は愛知用水水道事務所の方を講師に招き...
友だち100人できるかな
今日の出来事
児童会企画「友だち100人できるかな」が大放課に行われています。今日は2年生と...
出前読み聞かせ(マシュマローズ)
1年
1年生が、マシュマローズの方たちによる出前読み聞かせを楽しみました。絵本の読み...
もうすぐ七夕です
七夕の日が近づいています。4年生の教室前には竹がくくられています。きっとこれか...
落とし物
1学期の間に届けられた落とし物が、職員室前に並べられています。ハンカチやタオル...
未来のくるま学習
5年
毎年5年生を対象に、トヨタ自動車主催の「夢のくるまコンテスト」が開催されていま...
バイオリンの授業
4年生がバイオリンの授業を行っています。講師の方がていねいに教えてくださり、こ...
読み聞かせ
6年
今日は6年生で読み聞かせです。6年生ともなると、絵本の読み聞かせというよりは、...
委員会活動
委員会が行われています。今日は1学期最後の委員会ということで、どの委員会も活動...
TV朝会
TV朝会がありました。今日は6月30日ですが、7月には朝会がありませんので、1...
令和6年度の記事は、過去記事の「2024年度」を選択してご覧ください。
2025年度
2024年度
行事予定
保健関係
その他
2025年7月