大府市立東山小学校
配色
文字
学校生活のようすメニュー
5月14日 体力テスト(4年生から6年生)
学校行事
高学年の体力テストを行いました。ソフトボール投げ、50メートル走、立ち幅跳び...
5月13日 体力テスト(1年生から3年生)
爽やかな青空の下、低学年の体力テストを行いました。低学年の種目は、ソフトボール...
4月28日 授業参観
本年度初めての授業参観を行いました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にご来校い...
4月22日 学級写真撮影
2年生以上は学級写真を撮影しました。全員そろっていたクラスは、4クラスほどでし...
4月21日 クラブ
第1回のクラブがありました。本年度は9つのクラブが立ち上がり、4年生以上が参加...
4月21日 朝会
本日の朝会は任命です。まずはじめに児童会役員の任命を行いました。(写真1枚目・...
4月18日 離任式3
東山小を離れる先生方が本校の校歌を歌うのも、今日が最後になります。それぞれの思...
4月18日 離任式2
子どもたちからは手紙をお渡ししました。手紙には今までの思い出や、今頑張っている...
4月18日 離任式1
この春の異動で東山小学校を離れた教職員の皆さんとのお別れと感謝の気持ちを伝える...
4月14日 委員会が立ち上がりました
8つの委員会の組織が決まり、委員会活動がスタートします。今日は、委員長・副委員...
4月14日 学力テスト
全学年の学習の定着度を調べるために学力テストを行っています。今日は国語で、明日...
4月9日 学級活動
2年生から6年生の学級活動の様子です。担任の自己紹介を聞いたり、教科書や学校か...
4月9日 赴任式・始業式
新しく本校に見えた教職員を紹介する赴任式を行いました。今回13名の方が本校に赴任...
4月8日 入学式2
多くの来賓・保護者の方が見守る中、新1年生が6年生と手をつないで入場しました。...
4月8日 入学式1
春らしい青空の下、新2年生が育てたチューリップも桜も満開です。そんな素敵な日に...
4月7日 入学式リハーサル
式場が整った後は、入学式の動きを確認するためにリハーサルを行いました。入場は、...
4月7日 入学式準備
約2週間ぶりに、学校に子どもたちの声が響きました。今日は新5・6年生が登校し、...
3月24日 最後の学級活動
最後の学活は、通知表をもらったり、春休みの暮らしについての話を聞いたりしました...
3月24日 修了式
修了証を各学年の代表に手渡しました。どの学年も、立派な態度で参加し、次学年への...
3月19日 見送り式
5年生と教職員が見守る中、6年生が旅立っていきました。強風にも負けず、これから...
3月19日 卒業式⑤
卒業生退場。ほっとしたような、晴れやかな表情で退場をしていきました。5年生は心...
3月19日 卒業式④
門出の言葉では、6年生が呼びかけと「未来への賛歌」「旅立ちの日に」の2曲を披露...
3月19日 卒業式③
校長式辞では・卒業生のエピソードを紹介し、優しく、強く、まっすぐな皆さんは、校訓...
3月19日 卒業式②
卒業証書授与の様子です。緊張しつつも、嬉しそうに受け取っていきました。
3月14日 卒業式予行練習
卒業式の予行練習をしました。前回と同じく式の流れに沿って行いましたが、今回は保...
3月11日 卒業式合同練習
式の流れを通す合同練習を行いました。本年度の卒業式は、入退場ともに中央の赤絨毯...
3月7日 5年生・6年生合同卒業式練習
それぞれの学年で練習をしてましたが、今日は初めて2学年合同で練習をしました。呼...
3月6日 代表委員会
本年度最後の代表委員会が行われました。今回は提案はなく、各委員会の反省と連絡で...
3月4日 同窓会入会式
6年生を送る会に続いて、同窓会入会式を行いました。本来ならば同窓会長にご出席い...
3月4日 6年生を送る会(6年生退場)
6年生が退場をしています。5年生の花のアーチをくぐり、在校生の拍手で見送られま...
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/4/14~2025/5/13
RSS