大府市立東山小学校
配色
文字
学校生活のようすメニュー
2月7日 立候補が出揃いました
学校行事
令和7年度前期児童会に立候補した人たちです。2月20日に行われる立ち会い演説会...
2月3日 朝会
朝会の教師の話では、本日の立春、昨日の節分にちなみ、自分の心の弱いところなどの...
1月28日 学校保健委員会
「歯を大切にしよう」をテーマとして、1年生から3年生対象に行いました。まず、歯...
1月24日 入学説明会(5年生)
4月に入学してくる親1年生とその保護者を迎えて、入学説明会を行いました。そして...
1月20日 朝会
まず初めに、読書感想画と読書感想文の表彰を行いました。その後は総務委員会による...
1月14日 なわとび週間
今日から22日まではなわとび週間です。東山タイム(25分放課)には全校児童が運...
1月7日 学級活動
終業式の後は、学級活動を2時間続けて行いました。今日の学級活動は、クラスによっ...
1月7日 3学期始業式
体育館で3学期の始業式を行いました。時間前に全てのクラスが静かに整列をし、2学...
12月23日 学級活動
2学期最後の学級活動です。2学期に頑張ったことを振り返ったり、冬休みの課題が配付...
12月23日 大掃除
終業式の後は、大掃除です。ロッカーの裏の掃除や、ホウキのほこり取り、手洗い場の...
12月23日 2学期終業式
体育館に全校児童が集まり、終業式を行いました。校長からは「日々の授業や学校行事等...
12月2日 朝会
最初は、12月から担任になった先生の自己紹介がありました。読書が好きだということ...
11月11日 朝会
朝会では、夢のくるまコンテストと大府市優秀防火作品の表彰がありました。入賞した...
11月5日 シェイクアウト訓練
防災無線から流れる訓練用緊急地震速報にあわせて、シェイクアウト訓練を行いました。...
10月31日 火災避難訓練
理科室から出火したという想定で火災避難訓練を行いました。素早く避難することがで...
10月28日 クラブ・アルバム撮影
今日のクラブ活動は、通常の活動に加え、6年生の卒業アルバムの撮影もありました。...
10月25日 就学時健診
来年4月に本校へ入学する児童が来校し、就学時健診を行いました。内科検診・歯科検...
10月19日 運動会(陰の立役者たち)
運動会は予定時間ぴったりで終えることができました。スムーズな運営のために動いて...
10月19日 運動会(閉会式)
閉会式 子どもたちの心がけがよかったため、雨が最後まで降らずに終えることができま...
10月19日 運動会(赤白対抗リレー男子)
12 赤白対抗リレー(男子代表選手)
10月19日 運動会(赤白対抗リレー女子)
12 赤白対抗リレー(女子代表選手)
10月19日 運動会(高学年種目)
11 「キングダム~めざせ東山の大将軍~」(5年生・6年生合同種目) 太鼓の音に...
10月19日 運動会(リズムダンス)
10 リズムダンス「みんなでワッハッハ」(全校種目) けやきっ子グループ内のペア...
10月19日 運動会(4年生徒競走)
9 「推4の子~アイドルは4年生」(4年生徒競走) データの容量不足のため、写真...
10月19日 運動会(3年生徒競走)
8 「東山の決戦 ついに開幕!!」(3年生徒競走
10月19日 運動会(低学年種目)
7 「マッスル玉入れ」(1年生・2年生合同種目) ダンス2曲と玉入れを行いました...
10月19日 運動会(6年生徒競走)
6 「It's 翔(show) time!」(6年生徒競走)
10月19日 運動会(1年生徒競走)
5 「ゴールをめざして、よーいドン!」(1年生徒競走)
10月19日 運動会(中学年種目)
4 「走って、引いて、ぽぽぽぽぽーず」(3年生・4年生合同種目) 中学年らしい元...
10月19日 運動会(2年生徒競走)
3 「全力ダッシュ、2年生」(2年生徒競走)
集計期間:2025/1/7~2025/2/6
RSS