CIMG7105 (2).JPG

学校生活のようす

5月21日 長さの量感を育てる(2年3組)

公開日
2025/05/21
更新日
2025/05/21

2年

 「長さ」について学習をしています。2年生で学習するのは、センチメートルとミニメートルです。この時間は「長さの量感」を育てる活動を行っています。まずは、自分が10センチだと思った長さに紙を切り、実際に定規を使って測ります。「10センチ4ミリだった」「13センチもあった」などとつぶやきながら活動をしていました。その後は、いろいろなものの長さを予測して、実際に測る活動を行いました。これらの活動を行っていくことで、だいだい○センチぐらいという、長さに関する量感を育んでいきます。