CIMG7105 (2).JPG

学校生活のようす

5月19日 人権の花運動贈呈式

公開日
2025/05/19
更新日
2025/05/19

4年

この運動は、主に小学生を対象とした啓発活動で、昭和57年度から実施しています。その内容は、学校に配布した花の種子や球根などを、こどもたちが協力し育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。

 また、啓発効果を更に高めるため、育てた花を保護者や社会福祉施設に届けたり、花を育てる体験を振り返る写生会や鑑賞会を開催したりするなどの取組も行っています。」(法務省ホームページより)
 名古屋法務局半田市共長様、人権擁護委員の方が来校し、人権の花運動の花苗贈呈式を行いました。大府市が力を入れている認知症支援のシンボルカラーであるオレンジの花苗とメッセージボードをいただきました。
 その後は、株式会社肥茂さんから、苗の植え方を教えていただき、みんなで植えました。この花は7月中旬まで4年生が育て、その後、児童老人センターは保育園に届けル予定です。人権について考えながら、大切に育てていきましょうね。
 本日の様子は5月21日(水)の17:00から、知多メディアスのエリアニュースで放映されます。ぜひ、ご覧ください。