CIMG7105 (2).JPG

学校生活のようす

2月5日 布を裁つ(5年2組)

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

5年

 エプロンづくりが始まりました。今日は布を裁ち、端を三つ折りにする活動をしていました。布を裁つのは、初めての作業です。教えてもらったとおり、はさみの下の刃を台につけたまま、はさみを動かしすぎないように気をつけて慎重に切っていました。そして、布にプリントされた印に従って三つ折りをして、まち針で止めました。

 私が小学生の頃は、型紙を布に写し、縫い代をチャコペンで書き、やっと布を裁つ作業になった記憶があります。ここまでで2時間ぐらいかかったイメージです。今のエプロンの布には裁つ印や、縫い代等が全て印刷されているので作業時間はかなり短縮されています。裁縫で作品をつくるときの大まかな手順と、ミシンの使い方に集中して学習に取り組めるようになっています。

 

  • IMG_6894.JPG
  • IMG_6895.JPG
  • IMG_6899.JPG

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005/blog_img/229188850?tm=20250205164713

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005/blog_img/229188851?tm=20250205164714

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005/blog_img/229188852?tm=20250205164714

https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005/blog_img/229188853?tm=20250205164714