CIMG7105 (2).JPG

学校生活のようす

12月19日 新幹線出前授業

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

3年

 東海道新幹線開業60周年を記念して、JR東海 三河安城電気技術センターの皆さまが講師となって、出前授業を行っていただきました。JR東海のこと、新幹線のこと、そして新幹線を安全に走行させるために行っている電気のお仕事のことを教えていただきました。

 クイズを交えたり、架線や光ケーブル、トランシーバーなどの実物を触ったりしながら、新幹線や講師の皆さんが行っているお仕事についてわかりやすく教えていただきました。実際に仕事をしている映像を見たり、講師の方のお話を聞いたりすることで、子どもたちは、「安全に安心して新幹線を利用できているのは日夜丁寧に点検をしてくださっている人がいるからだ」と気付くことができました。

 「電気がないと新幹線は動かせないため、多くの仲間が毎日思いを込めて、設備の点検や訓練をしてレベルアップをしています。そして、チームワークがとっても大切です!」という講師の方の言葉に、チームワークや協力することの大切さを再確認することができました。JR東海の皆さま、貴重な機会をありがとうございました。