大府市立大東小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
キラキラ発表会の練習 4年
4年
4年生がキラキラ発表会に向けて劇の練習をしました。3年生をお客さんに迎えて、ここ...
キラキラ発表会の練習 2年
2年
2年生がキラキラ発表会の練習をしました。1年生にこれまでの練習の成果を発表しまし...
理科 6年
6年
6年生が理科で地層やそこに含まれる岩石について学習していました。実際に地層のモデ...
国語 3年
3年
3年生が国語で好きな本の紹介をしていました。1年生に自分の好きな本を紹介します。...
バイオリンコンサート 4・5・6年
お知らせ
午後、4~6年生は体育館で3年に1回のバイオリンコンサートを聴きました。演奏して...
ひだまり
ひだまりでは、畑作りから野菜の栽培まで毎日取り組んできました。その収穫物であるさ...
体育 6年
6年生が体育で長縄跳びをしていました。いくつかのグループに分かれて跳んでいました...
体育 1年
1年
1年生が体育で長縄跳びをしていました。長縄を跳ぶのは初めての子もいたため、タイミ...
国語 2年
2年生が工作をしていました。図工の時間かと思いましたが、国語でした。説明文を読ん...
キラキラ発表会の練習 5年
5年
5年生がキラキラ発表会に向けて準備をしていました。学年を3つに分けて、それぞれの...
家庭科 5年
5年生が家庭科で返し縫いの学習をしていました。本返し縫いや半返し縫いの仕方を学び...
理科 3年
3年生が理科で光の進み方を学習していました。太陽の光を鏡で反射させて的をねらいま...
1年生が体育でダンスを踊っていました。曲に合わせて振り付けた踊りをします。曲はラ...
4年生がなかよしホールで、キラキラ発表会の練習をしていました。国語の教科書の作品...
2年生がキラキラ発表会の練習を行っていました。国語の教材を劇にしたものです。読み...
修学旅行説明会 6年
6年生が5時間目に修学旅行説明会を行いました。保護者の方にも参加していただきまし...
国語・算数 3年
3年生の授業風景を見ました。2組は国語をしていました。文法の学習です。修飾語につ...
外国語 4年
4年生が英語の学習を行っていました。後期になって教科担任もかわり、新たな雰囲気で...
キラキラ発表会の練習 1年
1年生がキラキラ発表会の練習をしていました。だんだんと本番に向けて、練習が進んで...
自転車教室 3・5年
3年生と5年生が交通指導員さんの指導の下、自転車の乗り方を学習しました。自転車の...
2025年度
2024年度
2025年11月
RSS