大府市立大東小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
野外活動⑤ 川遊び 5年
5年
実習が早く終わった人は施設の隣を流れる川で、川遊びを行いました。これを楽しみにし...
野外活動④ レストランすがもりで実習 5年
あっという間に2日目。朝の散歩をして片付けをすると、センターに別れを告げてレスト...
野外活動③ キャンプファイヤー 5年
夕方からキャンプファイヤーを行いました。みんなで準備してきたダンスやスタンツ、実...
野外活動② 食事作り 5年
その後は食事作りです。飯ごう炊さんでご飯を炊き、カレーライスを作りました。初めて...
野外活動① 散策、水遊び 5年
7月24日、25日の2日間5年生は新城市作手にある大府市野外教育センターで野外活...
野外活動 5年
お知らせ
今日は5年生が野外活動に出発しました。活動の様子は、来週、ホームページでお伝えし...
終業式
1学期の最終日となりました。終業式がありました。校長先生のお話の後、2,4,6年...
体育 2年
2年
2年生が体育館でドッジボールをしていました。この前までの体育でボール投げ運動をし...
図画工作 3年
3年
3年生が図画工作で描いた絵の色を塗って仕上げていました。頑張って描いた下書きを丁...
学校保健委員会
4~6年生を対象にして学校保健委員会が体育館で行われました。講師はあいち健康プラ...
ペアタイム
昼の放課などを利用してペアタイムを行いました。今回はペア学年でクイズを解きました...
卒業アルバムの写真 6年
6年
6年生が卒業アルバムの写真を撮りました。集合写真や個人写真を撮りました。今後も、...
タブレットの使い方 1年
1年
1年生がタブレットの使い方を学んでいました。ICT支援委員さんに教わりながら今ま...
1学期最後のあいさつ運動
朝、1学期最後のあいさつ運動が行われました。大府コミュニティの方々がのぼりと共に...
野外活動の準備 5年
5年生が野外活動の準備をしていました。キャンプファイヤーでクラスごとに行うスタン...
生活科 2年
2年生が生活科で育てた野さいなどの植物の観察記録をまとめていました。紙に描いたり...
夏祭り ひだまり
校内教育支援室ひだまりで夏祭りが開催されました。この日に開催するまで準備をしっか...
図工 4年
4年
4年生が図画工作の時間に下絵を描いていました。色を塗る前の絵なので、簡単に大まか...
水遊び 1年
1年生が生活科で水遊びをしていました。学びの庭を使って水鉄砲やシャボン玉を作って...
雑巾を使って 6年
6年生が家庭科の学習で雑巾を洗う学習をしていました。まずは、雑巾で廊下や遊具、壁...
2025年度
2024年度
2025年7月
RSS