DSC09605 (2).jpg

学校日記

自立の礎を築く

  • 学校保健委員会

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年

    体育館横にある観察池の蓮の花がきれいに咲いています。木陰にある観察池のまわりは涼...

  • 朝会

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    おおぶっ子あれこれ

    朝、全校児童が体育館に集まっての朝会がありました。4月・・・・・・どことなく落ち...

  • 国語科「季節の言葉」

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年

    本日は「夏」の言葉を学習しました。枕草子の一節を音読し、清少納言は夏の夜がよいと...

  • 音楽科「リコーダー」

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    3年

    シとラの音階を使った曲を練習していました。リコーダーは3年生で初めて触る楽器なの...

  • 生活科「野菜の観察」

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    2年

    オクラやトマト、ピーマン、ナス、枝豆など様々な野菜を観察し、記録をまとめていまし...

  • 嬉しそうな声

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    おおぶっ子あれこれ

    朝、こどもたちが登校してくる時間の1年生昇降口の前でのことです。「咲いてる!咲い...

  • 平和ってなに?

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    給食

    大府市では、こどもたちに平和の尊さや大切さを考えさせられる機会をいろいろ設定して...

  • 跳び箱に挑戦!

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    2年

    2年生が市の取組のひとつである「運動プログラム」を活用して、跳び箱運動に挑戦しま...

  • 下校の様子

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    1年

    1年生は中庭で方面別に並んで一斉下校します。暑い日が続いていますが、おおぶっ子は...

  • 算数科の授業

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    2年

    算数科の授業では、問題文を図に表して考える、という方法を勉強していました。授業の...

  • 1・6年ペア活動③

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    6年

    今度は、1年生の担任の先生に関する○×クイズです。6年生の実行委員が、インタビュ...

  • 1・6年ペア活動②

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    1年

    今度は猛獣狩りに行こうよでした。猛獣の名前の文字数のグループを作り、楽しく活動し...

  • 1・6年ペア活動①

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    1年

    1・6年生のペアで円を作って座ります。音楽に合わせてボールを手渡しで隣の子に渡し...

  • 給食の時間

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    6年

    4時間目の授業が終わり、机や椅子、配膳台の準備、そして配膳室へ給食を取りに行く。...

  • 租税教室

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    6年

    3時間目に6年2・5組、4時間目に6年1・3・4組が、学区で税理士事務所を開いて...

  • 学びの足跡

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    おおぶっ子あれこれ

    廊下の掲示物には、それぞれの学年の“学びのまとめ”が掲示されています。今日の写真...

  • 書写の学習

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    5年

    毛筆の学習です。「道」という文字を書きました。骨組みをなぞっておおよその形を覚え...

  • すくすく育っています

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    雨がやんだ隙に、みんなで育てている畑の様子を見に来ました。どんどん大きくなってい...

  • 雨の日の図書館

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    おおぶっ子あれこれ

    おおぶっ子タイムの図書館は、普段から混み合っていますが、雨の日はさらに混み合いま...

  • 教育実習生さんの研究授業

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    3年

    教育実習生さんが3年1組で「気づく心」という読み物教材を使って、道徳の研究授業を...

  • PTA福祉部さんの活動

    公開日
    2025/06/09
    更新日
    2025/06/09

    おおぶっ子あれこれ

    おおぶっ子がお家の人たちと一緒に集めてくれているベルマークの集計作業を、PTA福...

  • 登校時には

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    おおぶっ子あれこれ

    毎朝、いろいろなところでおおぶっ子の登校を見守ってくださっている方々がいます。お...

  • 6年生の『学級訓・学級目標』

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    6年

    今日は、6年生の学級訓・学級目標の紹介です。 ...

  • わっかで へんしん

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    2年

    図画工作科の授業で、工作に取り組んでいました。変身するためのお面やベルトの土台作...

  • 2・4・6年生 ぼうさいスクール

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    おおぶっ子あれこれ

    大府市消防の方を講師に迎えた「ぼうさいスクール」を、2時間目に2年生、3時間目に...

  • 5年生の『学級訓・学級目標』

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    5年

    今日は、5年生の学級訓・学級目標...

  • アイデアBOX大作戦

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    おおぶっ子あれこれ

    おおぶっ子タイムに、児童会役員さんたちが昇降口に設置した「アイデアBOX」。“あ...

  • 教育実習生さんの研究授業

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    4年

    教育実習生が道徳の研究授業を行いました。伝えた方がいいと思うけど、伝えにくい・・...

  • あいさつ運動

    公開日
    2025/06/02
    更新日
    2025/06/02

    おおぶっ子あれこれ

    今朝は、大府コミュニティの皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。週初めの月曜日...