DSC09605 (2).jpg

学校日記

自立の礎を築く

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    4年

     面積について学習しています。 今日は、長さの単位が異なる長方形の場合は、単位を...

  • 国語科の授業

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    2年

     話し合いについて学習しています。 話し合いの話題を確かめながら、話し合いの進め...

  • 総合亭な学習の時間

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    6年

     おおぶっ子発表会に向けて、ステージで練習を行いました。 発表に込めた思いや学ん...

  • 体育科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    2年

     走の運動遊びに取り組んでいます。 今日は、リレー遊びを行いました。 チームで作...

  • 外国語活動の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/31

    3年

     ハロウィンについて、英語を通して学びました。 ALTの仮装もあって、楽しく学ぶ...

  • 図画工作科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    4年

     読書感想画の鑑賞を行いました。 タブレットを使って、自分の作品のアピールポイン...

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    6年

     比とその利用について学習しています。 今日は、できるだけ小さい整数の比で表す方...

  • 理科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    5年

     流れる水と土地について学習しています。 今日は、川の上流と下流の様子を比べて話...

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    1年

     教科書の挿絵を見て、どんな計算になるか考え、みんなで話し合いました。

  • 一斉あいさつ運動

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    おおぶっ子あれこれ

     大府市教育委員会の皆さんとともに、市公式キャラクターの「おぶちゃん」もあいさつ...

  • 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    6年

    6年生のキャリア教育の一環として出前授業を行いました。リソラ大府の黒川さんを講師...

  • 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    4年

    福祉実践教室や講座で学んだことを、発表用の原稿にまとめています。手話ソングも歌っ...

  • 書写の授業

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    5年

    「気球」の文字を書いています。文字の中心のバランスをとるのが難しいので、お手本を...

  • 国語科の授業

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    1年

    新しく入ってくる1年生に向けて、学校紹介をする準備をしています。自分で考えたり隣...

  • 書写の授業

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    3年

     「曲がり」と「折れ」の筆使いに気を付けて「ビル」という字を書きました。

  • 図画工作科の授業

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    4年

     絵画作品に取り組んでいます。 表したい場面や気持ちに合う色や形を工夫しながら作...

  • 社会科の授業

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    5年

     自動車工業の盛んな地域について学習しています。 今日は、愛知県内の工場の分布図...

  • 総合的な学習の時間②

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    6年

     販売した作品は、こどもたちが夏休みの間に作ったものです。 販売する品、販売の価...

  • 総合的な学習の時間①

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    6年

     授業参観の時間に、自分たち手作りの作品をバザーとして販売しました。 多くの保護...

  • 国語科の授業

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    1年

     漢字ドリルを使って、新出漢字の習熟に取り組みました。

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    3年

     円と球について学習しています。 今日は、コンパスを使って、ノートに円を組み合わ...

  • 国語科の授業

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    4年

     役割を意識しながらよりよい話し合いをする学習に取り組んでいます。 今日は、VT...

  • おおぶっ子発表会に向けて

    公開日
    2024/10/15
    更新日
    2024/10/15

    2年

     1か月後に予定している「おおぶっ子発表会」の練習が始まりました。 声の高低など...

  • 理科の授業

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    6年

     てこについて学習しています。 今日は今までの学習を振り返り、てこの働きが使われ...

  • 家庭科の授業

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    5年

     ごはんとみそ汁の調理実習をしました。 本日の調理実習も、PTAの方による学習ボ...

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    1年

     習熟のプリントに取り組みました。 わからないところは、積極的に先生に質問しなが...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    3年

     「森の子もりうた」という曲を、リコーダーの音色に気を付けながら演奏しました。 

  • 道徳科の授業

    公開日
    2024/10/10
    更新日
    2024/10/10

    4年

     教育実習生が、「泣いた赤おに」を教材として授業を行いました。 互いに信頼できる...

  • 体育科の授業

    公開日
    2024/10/10
    更新日
    2024/10/10

    3年

     ゴール型ゲームとしてポートボールを学習しています。 今日は、ねらいやルールにつ...

  • 校外学習②

    公開日
    2024/10/08
    更新日
    2024/10/08

    2年

     現地では遊具で楽しく遊びました。また一つ、すてきな思い出がふえました。

  • 校外学習①

    公開日
    2024/10/08
    更新日
    2024/10/08

    2年

     天候が心配されましたが、、刈谷市交通児童遊園へ校外学習に出かけました。 JRを...

  • 来賓玄関のお花

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    お知らせ

     来賓玄関に秋のお花を活けていただきました。 大府小学校に来校されるみなさんに、...

  • 家庭科の授業

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    5年

     みそ汁の調理実習をしました。事前に学んだ手順にしたがって、安全を心がけながら取...

  • 体育科の授業

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    1年

     ボールを投げるゲームを学習しています。 今日はルールやマナーを確認した後、ドッ...

  • 理科の授業

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/08

    4年

     とじ込めた空気や水について学習しています。 今日は、とじ込められた空気と水に力...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    6年

     「明日を信じて」という曲の合唱に取り組んでいます。 パートがどのように関わりあ...

  • 全校朝会

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    おおぶっ子あれこれ

     能登半島へ定期的に災害ボランティアに行っている本校の三浦先生からお話を聞きまし...

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    5年

     分数倍を使った問題に取り組みました。 テープ図を見ながら考えていきました。

  • 外国語活動の授業

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    3年

     アルファベットの大文字に関連する学習をしました。 和やかな楽しい雰囲気の中で授...

  • PTAのシンボルツリー

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    お知らせ

     PTA環境部のみなさんが、シンボルツリーにハロウィンの飾り付けをしてくださいま...

  • 体育科の授業

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    2年

     マットを使った運動遊びに取り組みました。 体をまっすぐに伸ばして、できるだけな...

  • 国語科の授業

    公開日
    2024/10/04
    更新日
    2024/10/04

    1年

     新出漢字について学習した後、ドリルを使って習熟していきました。

  • 理科の授業

    公開日
    2024/10/03
    更新日
    2024/10/03

    5年

     台風についての学習が始まりました。 今日は、台風はどのように動くのか、また、台...

  • 理科の授業

    公開日
    2024/10/03
    更新日
    2024/10/03

    4年

     「とじこめた空気と水」という学習をしています。 今日は、閉じ込めた水に力を加え...

  • 修学旅行⑫

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/03

    6年

     タクシー分散研修が終了しました。

  • 修学旅行⑪

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/03

    6年

     伏見稲荷です。

  • 修学旅行⑩

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    6年

     朝食です。

  • 修学旅行⑨

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     部屋長会を行いました。

  • 修学旅行⑧

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     漆器の加飾体験をしました。

  • 修学旅行⑦

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     晩ごはんです。