DSC09605 (2).jpg

学校日記

自立の礎を築く

6年

  • 卒業式に向けて②

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年

     証書の受け取り方等、細部の確認もありました。 明日も、一人一人が誇らしく堂々と...

  • 卒業式に向けて①

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年

     明日の卒業式に向けて最後の練習を行いました。 思いや希望、そして感謝があふれる...

  • お祝い給食

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    6年

     6年生のお祝い給食がありました。 デザートがセレクトできるとても豪華な給食でし...

  • 総合的な学習の時間②

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    6年

     校長は、「人も自分も笑顔で」「ありがとうを忘れずに」「お天道様は見てござるから...

  • 総合的な学習の時間①

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    6年

     総合的な学習の時間で学んできた「生きる」をテーマに、6年生のおおぶっ子に校長が...

  • 卒業式に向けて

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    6年

     練習での所作、声、歌に磨きがかかってきました。 さらに思いを込め、当日に向けて...

  • 卒業式に向けて

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年

     初めての通し練習でした。 すてきな式になるよう、さらに練習をがんばっていきます...

  • 卒業式に向けて

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    6年

     いよいよ卒業式の練習が始まりました。 一つの返事、一つの動作、一曲の歌に心を込...

  • ようこそ先輩(中学校生活に向けて)②

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    6年

     質問の時間では、テストを含む学習に関することや部活動についての質問が多く出まし...

  • ようこそ先輩(中学校生活に向けて)①

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    6年

     大府中学校の3年生が、中学校生活のガイダンスに来てお話をしてくださいました。 ...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    6年

     卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習しています。 とてもきれいに歌うことができて...

  • 図画工作科の授業

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    6年

     未来の自分の様子に合うポーズを立体の作品で表現する学習に取り組んでいます。 作...

  • 体育科の授業

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    6年

     サッカーを学習しています。 今日は、簡単なルールで試しのゲームを行いました。

  • 理科の授業

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    6年

     電気の利用について学習しています。 今日は、手回し発電機や光電池を使って、回す...

  • 理科の授業

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    6年

     電気について学習しています。 今日は、手回し発電機で電気を生み出す実験に取り組...

  • 総合的な学習の時間

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    6年

    6年生の授業参観は、本年度2回目のバザーでした。1回目のバザーの振り返りや、講師...

  • 算数科の授業

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    6年

     タブレットを使って復習問題に取り組みました。

  • 図画工作科の授業

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    6年

     一版多色刷り版画に取り組んでいます。 彫刻刀の彫りの特徴やよさを作品に生かせる...

  • 理科の授業

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    6年

     水溶液について学習しています。 きゅは、塩酸に溶けたアルミニウムがどうなるのか...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    6年

     卒業式に歌う「旅立ちの日に」を練習しています。 当日の式に向けて、思いや心を込...

  • 家庭科の授業

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    6年

     布製のエコバックの製作に取り組んでいます。 裁縫道具やミシンの取り扱いもスムー...

  • 己書の授業

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/15

    6年

     己書の師範の方々を講師として、己書の授業を行いました。 こどもたちは卒業を前に...

  • 体育科の授業

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    6年

     タグラグビーの学習をしています。 今日は大変寒い日ですが、おおぶっ子は元気いっ...

  • 家庭科の授業

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    6年

     布を使った作品の製作に取り組みます。 今日は、ミシンの取り扱いの復習をしました...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    6年

     「L-O-V-E」という曲を合奏しました。 ジャズという難しいカテゴリーの特徴...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    6年

     世界の音楽の鑑賞を通して、それぞれのよさや面白さを味わい、音楽ノートにまとめて...

  • 訪問ミニコンサート②

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    6年

     途中に、質問コーナーも設けていただきました。 最後は、6年生によるリコーダー演...

  • 訪問ミニコンサート①

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    6年

     「NPO法人子どもに音楽を」さんと「豊田自動織機」さんの企画による、チェロとピ...

  • おおぶっ子発表会

    公開日
    2024/11/16
    更新日
    2024/11/16

    6年

    6年生にとっては最後のおおぶっ子発表会です。日本の魅力を存分に教えてくれました。

  • おおぶっ子発表会に向けて

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    6年

     小学校最後の発表会に向けて、最終練習を行いました。 明日は、発表会に込めた6年...

  • プレおおぶっ子発表会(児童相互鑑賞会)

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    6年

     社会科で学んだ日本の歴史や歴史的建造物、文化について発表しました。

  • 音楽科の授業

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    6年

     曲に込められた思いを感じ取りながら合唱に取り組みました。

  • 総合亭な学習の時間

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    6年

     おおぶっ子発表会に向けて、ステージで練習を行いました。 発表に込めた思いや学ん...

  • 算数科の授業

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    6年

     比とその利用について学習しています。 今日は、できるだけ小さい整数の比で表す方...

  • 総合的な学習の時間

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    6年

    6年生のキャリア教育の一環として出前授業を行いました。リソラ大府の黒川さんを講師...

  • 総合的な学習の時間②

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    6年

     販売した作品は、こどもたちが夏休みの間に作ったものです。 販売する品、販売の価...

  • 総合的な学習の時間①

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    6年

     授業参観の時間に、自分たち手作りの作品をバザーとして販売しました。 多くの保護...

  • 理科の授業

    公開日
    2024/10/11
    更新日
    2024/10/11

    6年

     てこについて学習しています。 今日は今までの学習を振り返り、てこの働きが使われ...

  • 音楽科の授業

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    6年

     「明日を信じて」という曲の合唱に取り組んでいます。 パートがどのように関わりあ...

  • 修学旅行⑫

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/03

    6年

     タクシー分散研修が終了しました。

  • 修学旅行⑪

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/03

    6年

     伏見稲荷です。

  • 修学旅行⑩

    公開日
    2024/10/02
    更新日
    2024/10/02

    6年

     朝食です。

  • 修学旅行⑨

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     部屋長会を行いました。

  • 修学旅行⑧

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     漆器の加飾体験をしました。

  • 修学旅行⑦

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     晩ごはんです。

  • 修学旅行⑥

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     ボランティアガイドさんから詳しい説明を受けています。

  • 修学旅行⑤

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/02

    6年

     東大寺です。

  • 修学旅行④

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     昼食です。

  • 修学旅行③

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     しっかり見学しました。

  • 修学旅行②

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    6年

     法隆寺です。かなり暑いです。