おおぶっ子タイム
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
おおぶっ子あれこれ
2時間目と3時間目の間にある大放課「おおぶっ子タイム」は、多くの子たちが運動場で体を動かしています。
ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、鉄棒で技に挑戦したり・・・・・・。
体を動かして楽しんでいる歓声が、学校中に響き渡っています。
おおぶっ子タイムの時間帯には、いろいろな役割を果たしてくれている人たちもいます。
今日は、代表委員会もこの時間に行われました。
「どうしたら大府小学校がもっと楽しく、過ごしやすい学校になるだろうか。」
「そのためには、それぞれのクラスでどんな話し合いをして、さらに代表委員会ではどんなことを話し合えるといいのか。」
代表委員会としてのあり方を、みんなで確認し合いました。
また、保健委員さんが校舎内の手洗い場にある液体石けんの残量を確認したり、補充をしてくれたりしていました。
みんなが快適に過ごすことができるのも、いろいろなところでみんなのために自分の力を生かしてくれている人たちがいるからなんですね。
+4