-
【ご協力のお願い】全国大会出場に伴う寄付金募集のお知らせ
- 公開日
- 2025/08/10
- 更新日
- 2025/08/10
その他
出場選手の活動を支援するため、寄付金へのご協力をお願い申し上げます。お寄せいただいたご厚意は、交通費や宿泊費などの経費に充てさせていただきます。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
-
8月9日(土)東海大会
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
校長室
日本ガイシホールで水泳の東海大会が開催されました。二人の生徒が出場しました。二人とも賞状をとるなどがんばりました。力を出し切った後の笑顔がいいですね。
-
8月8日(金)海外派遣事業出発式
- 公開日
- 2025/08/09
- 更新日
- 2025/08/09
校長室
今日は、市役所で海外派遣事業の出発式がありました。各校の代表生徒が力強くあいさつしました。8/14~21にオーストラリアへ出かけます。本校ではこの事業に応募した子はたくさんいました。その中で抽選された子は5人だけです。だから、本当に「よい経験」にしてきてほしいと思います。そして、気をつけて行ってきてください。
+7
-
8月7日(木) 東海大会 陸上競技
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
部活動
東海大会陸上競技が、静岡県エコパ陸上競技場で行われました。すでに1500mで全国大会出場を決めており、今回はその全国大会に向けた大切なレースとなりました。緊張感の高まる中、4分10秒46で13位という結果でした。全国大会でのさらなる健闘を期待しています。
-
8月1日(金) 全国・東海中学校体育大会出場選手激励会
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
部活動
大府市役所にて、全国・東海中学校体育大会に出場する選手の激励会が開催されました。本校からは、陸上競技部から1名、水泳競技から2名、バドミントン競技から1名が出場を決め、そのうち2名が激励会に参加しました。
今年の大会は、遠く離れた九州地区で開催されますが、選手たちには自信をもって、これまでの努力の成果を発揮してきてほしいと願っています。皆さんの健闘を心から祈っています。
-
7月31日(木)愛知県大会
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
校長室
ソフトテニスの県大会が一宮市でありました。出場選手は自分の目標に向けて、がんばってほしいです。遠くまで応援に駆けつけた子たちもたくさんいました。「一人で闘っているわけじゃない」ということがこういうところでも分かります。
+3
-
7月29日(火)サッカー部
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
校長室
今日は、サッカー部の3年生が部室の掃除に来ていたようです。大会の時に写真が撮れなかったので、3年生の写真を撮りました。
-
7月29日(火)図書館子どもまつり
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
校長室
今日は、アローブで「図書館子どもまつり」がありました。教育長、市長のあいさつ、大府市職員楽団の演奏、実行委員長のあいさつ等があり、最後にフェアトレードについての説明と市長が「フェアトレードタウン宣言」をしました。その後は、さまざまな催し物があり、市内の中学生がボランティアをしていました。
+3
-
7月27日(日)28日(月)愛知県大会
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
校長室
バドミントンの県大会がメディアス体育館おおぶで行われています。あきらめずに闘う姿が心に残っています。
+7
-
7月26日(土)共長夏まつり③
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
校長室
今年も太鼓に参加している北中生がたくさんいたようです。20時頃の「ダンシングヒーロー」はとても盛り上がっていました。
+7
-
7月26日(土)共長夏まつり②
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
校長室
ピントが合っている写真とそうでないものもあります。卒業生もけっこう来ていました。
+7
-
7月26日(土)共長夏まつり
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
校長室
26日(土)、27日(日)と共和駅のところで、共長夏まつりがありました。たくさんの生徒が来ていました。
+7
-
7月26日(土)愛知県大会
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
校長室
今週から県大会が始まっています。水泳や陸上競技などの大会が暑い中、行われました。
+3
-
7月26日(土)吹奏楽コンクール知多地区大会
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
校長室
吹奏楽部のコンクールが常滑市民文化会館で行われました。大府北中は人数が多く、迫力のある演奏でした。
+2
-
7月27日(日) 県大会 陸上競技部
- 公開日
- 2025/07/27
- 更新日
- 2025/07/27
部活動
陸上競技部の県大会決勝レースが行われました。3年男子1500mに出場した選手が、見事4分6秒の記録で全国大会出場標準記録を突破し、全国大会への出場を決めました。スタートから上位集団に食らいつき、最後まで粘り強い走りを見せて、4位でゴール。8月に沖縄県で開催される全国大会での活躍も楽しみです。
-
7月27日(日) 県大会 柔道個人戦
- 公開日
- 2025/07/27
- 更新日
- 2025/07/27
部活動
柔道個人戦の県大会が、知多市のちたメディアス体育館で開催されました。当日は多くの観客が訪れ、観戦が難しい状況もありましたが、出場した選手たちはそれぞれの力を存分に発揮し、全力で試合に臨みました。県の代表として堂々と戦う姿は、非常に頼もしく、今後のさらなる活躍が期待されます。
-
7月26日(土) 県大会 陸上競技
- 公開日
- 2025/07/27
- 更新日
- 2025/07/27
部活動
+2
県大会陸上競技が本日より始まりました。予選には、男子110mハードル、1500m、高跳び、低学年リレー(4×100m)に出場しました。真夏の日差しが照りつける厳しいコンディションの中、選手たちは県代表としての誇りを胸に全力を尽くしました。
明日の決勝には、男子110mハードルと1500mに出場します。引き続き、皆さんの温かい応援をよろしくお願いいたします。
-
7月25日(金)知多地方体育大会
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
校長室
まだまだ熱戦が続きます。勝てる、勝てない、より自分の力を存分に発揮してください。
-
7月24日(木) 郡大会 サッカー部・バレーボール部準決勝
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
部活動
+1
郡大会サッカー部の準決勝が行われ、大府西中学校と対戦しました。互いに譲らぬ接戦の末、惜しくも0-1で敗れました。あと一歩届かず悔しい結果となりましたが、選手たちは最後まで全力で戦い抜き、見事、第3位という素晴らしい成績を収めました。応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
郡大会バレーボール部の準決勝が行われ、知多中学校と対戦しました。自分たちのペースで試合を進める場面も多く見られましたが、あと一歩及ばず1-2で惜しくも敗戦となりました。結果は第3位と、見事な成績を収めました。応援の皆さまからも熱い声援が送られました。 -
7月24日(木)尾張・名古屋地区中学校弓道大会
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
校長室
知多地方体育大会とは違いますが、県につながる弓道の大会がありました。緑ジャージを着ていた子たちが、大会の補助員として活躍していました。弓道は、本当に自分との闘いで精神面が鍛えられるスポーツだと感じています。卒業生が応援に来ていました。
+4
北中日記メニュー